彼岸に食べる和菓子
「おはぎ」と「ぼたもち」に違いがあるのか?
何が違うのか?
違いは諸説あります
(季節)
一般的な説は秋の彼岸は「ぼたもち」、春の彼岸は「おはぎ」
その季節に咲く花の春は「牡丹」、秋は「萩」から
マイナーな説ですが、夏は「夜船」、冬は「北窓」
(あん)
つぶあんの「おはぎ」(秋の彼岸)、こしあんの「ぼたもち」(春の彼岸)
食材が秋に収穫される小豆でまだ皮の柔らかい秋はそのままつぶあん、時間の経過で皮のかたい春はこしあん
(大きさ)
小さいものを「おはぎ」、大きいものを「ぼたもち」
(米の材料)
うるち米で作ると「おはぎ」、もち米で作ると「ぼたもち」
(手加減)
もちのつきかたが容赦あるものは「おはぎ」、容赦ないものが「ぼたもち」
などで地域によって形状や米の材料が違う場合も・・・
伝え継ぐ日本の家庭料理 米のおやつともち 2019年 06 月号 [雑誌]: うかたま 別冊 雑誌
日本各地のもち米、うるち米を使った家庭料理をまとめました
日本人の主食・米を使ったおやつ・料理
2024年06月29日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください