2023年06月21日

FRBの金融引き締めへの懸念や中国景気の先行きへの警戒感から、下落

20日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めへの懸念や中国景気の先行きへの警戒感から、半導体大手インテルやスポーツ用品大手ナイキなどの銘柄が値下がりした

終値は2営業日続落し、前週末比246ドル25セント安の3万4053ドル87セント

ハイテク株中心のナスダックは22.28ポイント安の1万3667.29




20日(日本時間)の日経平均株価は小幅に反発し、終値は前日比18円49銭高の3万33288円91銭

米著名投資家ウォーレン・バフェット氏による買い増しが明らかとなった5大商社株が軒並み上昇し、相場を押し上げた

日本株の先高観は根強く、4月からの上昇局面で買い遅れた投資家の押し目買いも入った

取引終了にかけては買いの勢いが強まり、日経平均は上昇して終えた


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
posted by june at 06:03| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください