2023年05月01日

「セブン」大型コンビニ展開へ 生鮮食品や冷凍食品充実

創業50周年を迎えるセブンーイレブンは、2023年度中に、大型コンビニを展開すると発表した

セブンーイレブン・ジャパンが2023年度中の出店を計画しているのは、「SIPストア」と呼ばれる、店舗面積が一般的なコンビニエンスストアの1.5倍ある店舗

生鮮食品や冷凍食品、ファストフードなどの取り扱いを増やすという

少子高齢化が進む中、外で購入し、家で食べる「中食」需要を取り込む狙い

セブンーイレブンは1973年に会社が設立され、翌年に1号店が東京・江東区にオープンし、2023年で創業50周年を迎えている

(この記事は、FNNプライムオンラインの記事で作りました)

セブン―イレブンは2023年度中に「SIPストア」と呼ばれる店舗面積が通常のコンビニの1.5倍の大型コンビニの出店を計画

生鮮食品、冷凍食品、ファストフードの取り扱いを増やし、スーパーのような充実した品揃えのコンビニを目指すという

コンビニも最近はプライベート・ブランド(PB)を充実させ、価格も安いものもありますが、全体では高い印象です

価格設定もスーパーのように安くなればうれしいですね

ちなみに「SIPストア」は「セブンーイレブン・ジャパン(SEJ)とイトーヨーカ堂(IY)のパートナーシップ(Partnershi)に基づいて開発する店舗]

コンビニとスーパーの合体というべきか


まんがでわかるセブン‐イレブンの16歳からの経営学 単行本

普通の女子高生がセブン―イレブンでバイトするストーリーを通じてコンビニ界の雄・セブン―イレブンの経営ノウハウ・考え方などを解く
そこには多くの仕事のヒントがある
posted by june at 13:13| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください