2023年03月10日

NY株は、FRBの金融引き締めへの警戒感が高まり、売りが膨らむ

9日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めへの警戒感が高まり、金融大手JPモルガン・チェースや娯楽大手ウォルト・ディズニーなどの銘柄が売られた

下げ幅は一時600ドルを超えた

終値は前日比543ドル54セント安の3万2254ドル86セント

ハイテク株中心のナスダックは237.66ポイント安の1万1338.35






9日(日本時間)の日経平均株価は5営業日続伸し、終値は前日比178円96銭高の2万8623円15銭

8日の米ハイテク株高や足元の円安・ドル高基調を受け、幅広い銘柄に買いが入った

日本株の割安感に着目した買いも続いた

ただ、一巡後は利益確定売りが出て上値を抑えた


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)

9日のダウ平均株価の終値は前日比543ドル超の大幅下落
posted by june at 07:14| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください