2日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、2営業日連続下落した
米連邦準備制度理事会(FRB)による急速な金融引き締めへの懸念が後退し、情報サービス大手セールスフォースや半導体大手インテルなどの銘柄が値上がりした
終値は前日比341ドル72セント高の3万3003ドル57セント
ハイテク株中心のナスダックは83.50ポイント高の1万1462.98
2日(日本時間)の日経平均株価は3日ぶりに小反落し、終値は前日比17円66銭安の2万7498円87銭
前日の米ハイテク株の下落を受け、東京市場でもグロース(成長)株を中心に売りが優勢だった
一方、バリュー(割安)株の物色や配当狙いの買いなどが支えとなり、日経平均は前日終値前後で方向感を欠いた
(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
2日のダウ平均株価の終値は前日比341ドル兆の大幅上昇
2023年03月03日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください