2023年01月28日

東工大と東京医科医科大の統合、新名称は「東京科学大(仮称)」

東京工業大学(東工大)と東京医科歯科大学は、統合後の名称を「東京科学大学」、略称を「科学大」とする案を担当の審議会に提出すると発表した

どちらも現時点では仮称

新大学の名称は「東京科学大学」、英語表記は「Institude of Science Tokyo」とする

略称は「科学大」で、略称の英語表記は調整中

いずれも現時点では仮称で、1月に大学設置・学校法人審議会に提出する

新大学が「科学」の発展を担うことを強い意志として名称に表現

東京に本拠を置く大学であることから、名称の先頭は「東京」を継承する

両大学同数のメンバーで組織した、統合準備委員会の下部組織が募集や議論を行なった

ともに国立大学で、2022年10月に基本合意書を締結し、両大学を統合する計画

2024年度中を目処として、できる限り早期の統合を目指している

(この記事は、Impres watchの記事で作りました)

国内トップレベルの大学・理系大学同士の統合であり、注目ですね

政府が創設した10兆円規模の基金の支援が受けられる「国際卓越研究大学」の認定を目指すという


大学でなにを学ぶか

最高学府・大学でなにを学ぶのか!?学んだことを社会・実生活でどう生かすのか!?
このことを考える書籍
新・大学でなにを学ぶか 」とあわせて読むことをおすすめします
posted by june at 04:55| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください