27日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、2日続伸
中国が新型コロナウイルスの感染対策を緩和する方針を示したことが好感された一方、米連邦準備制度理事会(FRB)の金融引き締めへの警戒感は根強く、小幅な値動きにとどまった
終値は前日比37ドル63セント高の3万3241ドル56セント
ハイテク株中心のナスダックは144.63ポイント安の1万0353.23
27日(日本時間)の日経平均株価は続伸し、終値は前日比42円00銭高の2万6447円87銭
日本時間27日の米株価指数先物が堅調に推移したことが支えとなった
中国政府による新型コロナウイルス対策の緩和をきっかけにインバウンド(訪日外国人)関連株の上昇が目立った
日経平均の上げ幅は一時200円を超えたが、米景気減速への懸念は重荷となり、次第に伸び悩んだ
(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
2022年12月28日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください