2022年10月29日

総合経済対策が閣議決定 規模は29.1兆円・1世帯総額4.5万円支援へ

政府は、電気代やガス料金の負担軽減策などを盛り込んだ「総合経済対策」を、28日の臨時閣議で決定した

28日に閣議決定された「総合経済対策」では、高騰する電気代やガス料金、ガソリン代などを支援するため、来年1月から来年度前半にかけて、標準的な家庭では、1世帯あたり総額4万5000円の負担軽減策を講じることとした

また「総合経済対策」の財源の裏付けとなる第2次補正予算案の規模は、総額約29兆1000億円となった

(この記事は、FNNプライムの記事で作りました)
総合経済対策の規模は29兆1000億円、標準的な家庭の1世帯当たりの負担軽減は4万5000円と方針通りになりました

当初25兆円とした規模も増額され29兆1000億円の方針となっていました
(政府からは総額を25兆円程度とする案が出ていましたが、与党内から増額を求める声が上がりました)

これに財政投融資などを加えた財政支出で39兆円程度、企業関連支出も加えた事業規模は71兆6000億円程度と見込んでいます

関連記事:光熱費4.5万円軽減


家計術から学ぶ節約の新常識: 食費・通信費・水道光熱費…なにから節約すればいいのか分からない!節約超初心者のための入門本【節約術】【貯金】【生活の知恵】【断捨離】

家計の上手な節約などを紹介

光熱費の経済対策も重要だが家計の見直しも必要だ
posted by june at 16:14| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください