2022年08月25日

飼い主と再会時にイヌの涙増量

イヌは飼い主から長い時間離れていた後に再会すると涙の量が増えることが分かったと麻布大学の研究チームが発表

麻布大学の村田香織博士らの研究グループは、イヌが飼い主と再会した時の変化を調査

その結果、イヌは飼い主と5時間以上離れていた後に再会すると、涙の量が増えることが確認

飼い主以外の他の人と再会した時には涙の量は増えず、特別な関係性のある飼い主との再会のようなイヌの感情が激しく変化する場面において、涙の増加が認められた

これまでに動物が目の保護や痛みのために涙を流すことは確認されていたが、心が動いた時にも涙を流すことが初めて確認された

イヌと飼い主の間には、人間の親子の間と同じように愛情ホルモンといわれる「オキシトシン」による絆が形成されることが分かっている

飼い主と離れた後に再会することで、イヌの「オキシトシン」の分泌量が上がり涙の量が増加した可能性があるという

また、人工の涙を点眼した涙目のイヌと通常のイヌとの写真を比較したところ、人間は涙目の犬に対してより保護したいという印象を持つことも分かった

人間とともに生活するなかでイヌの涙が有利に働いた可能性があるという

(この記事は、テレ麻ニュースの記事で作りました)

イヌが長い間飼い主と離れた後に再会すると、涙の量が増え、感情が変化した可能性があるという今回の研究結果は注目ですね

イヌも飼い主との再会で感情がたかぶったのでしょうか!?

飼い主の)人間とイヌの「絆」が確認できるかも!?



今日から犬と!!〜最高の犬との付き合い方

イヌと上手に付き合う方法について
人間からの視点ではなく、犬側の視点で考え、寄り添うことを提案
最高のイヌとの付き合い方を解説
posted by june at 05:03| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください