20万人を超えるのは2日連続
前週の同じ曜日より約4万人増加した
これまでの最多は7月28日の23万人超だった
東京3万8950人、大赤2万4038人など
兵庫や愛知など24道府県で過去最多となった
(この記事は、産経新聞の記事で作りました)
7月28日以来の過去最多の更新ですが、その間も高止まりが続いていました
この感染拡大で医療機関は逼迫しています
第7波ですね
感染拡大傾向の一方で増加幅に前週より改善傾向も見られます
この傾向が今後も続き、感染拡大が鎮まるといいのですが・・・
ここまで感染拡拡大しているのは、ウイルスの変異があります
変異に注意し、新型コロナウイルとさらには感染拡大しているサル痘にも注意です
さらには感染拡大している手足口病にも注意です
夏場で猛暑もあり熱中症にも注意ですね
感染対策は消毒・マスクの適切な着用・換気などの徹底の継続です
変異にも注意です
変異するウイルス【新型コロナウイルス変異株】変異歴とオミクロン株: 〜 ウイルスの構造・変異特徴・ワクチンを知る:副反応と有効性 〜
ウイルスの恐ろしさの一つに変異があります
新型コロナウイルスの変異の特徴などを解説
「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」(中国の兵法書「孫子」から)です