2022年06月13日

東急ハンズ「ゴリラゲイ雨」ツイート後に謝罪

東急ハンズ公式Twitterは12日に「ゴリラゲイ雨が来たらちょっと困るけど、ゴリラゲイ雨を見てみたい気もする」などとツイート

数時間後、Twitter上で批判を多数集めたことから「不快に受け止められた方に謹んでお詫び申し上げます」と謝罪しました

そして間もなく元ツイートを削除しています

謝罪に対しTwitter上では無自覚であっても差別的な投稿をしたことに変わりはないとする批判のほか、謝罪文が受け手側に責任を転嫁するいわゆる「ご不快構文」的である点を批判する声が目立ちました

一方で「ゴリラゲイ雨」が言葉遊びから生まれた語であるとして、謝罪するほどではなかったとする意見や、批判意見を「言葉狩りだ」と逆批判する声も一定数上がっています

(この記事は、ねとらぼの記事で作りました)

Twitterの影響力の大きさを感じます

東急ハンズはカインズが買収しましたが、今後の「展開」に注目です


東急ハンズには緑エプロンの神々がいる

東急ハンズは品揃えが豊富で専門的商品の扱っており、便利で利用することもありますが、ハンズの専門的知識を持った店員さんを「利用」することはしたことがないですね
店員さんに「相談」や「質問」をするのも「あり」だと思いまいた
posted by june at 05:27| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください