2022年06月11日

NY株は、予想を上回る5月の米消費者物価指数(CPI)の上昇を受け、FRBによる利上げが加速するとの見方が強まり、急落した

10日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、予想を上回る5月の米消費者物価指数(CPI)の上昇を受け、米連邦準備制度理事会(FRB)による利上げが加速するとの見方が強まり、急落した

終値は前日比880ドル00セント安の3万1392ドル79セント

ハイテク株中心のナスダックは、414.21ポイント安の1万1340.02




10日(日本時間)の日経平均株価は、6営業日ぶりに反落し、終値は前日比422円24銭安の2万7824円29銭

前日の欧米株式相場が総じて下落した流れを受け、東京市場でも幅広い銘柄に売りが出た

日経平均が前日までの5営業日で800円超上昇した後で、週末を控えた持ち高調整の売りも出やすかった


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
posted by june at 07:36| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください