2022年05月06日

サッカー、マラドーナさんの「神の手」「5人抜き」ユニホームが11.6億円

競売大手サザビーズは、サッカー元アルゼンチン代表で昨年11月に死亡したマラドーナさんが1986年ワールドカップ(W杯)メキシコ大会準々決勝のイングランド戦で着用したユニホームが、スポーツの記念品として史上最高額の714万2500ポンド(約11億6000万円)で落札されたと発表した

従来の最高額は、米大リーグで「野球の神様」「二刀流」の先駆者として知られるベーブ・ルースが着たヤンキースのユニホームの5600万ドル(当時約6億1000万円)だった

サッカー界では3002年に元ブラジル代表ペレさんのユニホームのシャツが当時、過去最高額の15万7750ポンド(約2900万円)で落札されていた

(この記事は、サンケイスポーツの記事で作りました)

今回落札されたマラドーナさんのユニホームは青のセカンドユニホームでイングランド戦の後半6分にGKと浮き球を競い左手で触ってゴール(公式にはヘディングと判定された)、さらに4分後に約60メートルのドリブルからのゴール

いわゆる「神の手」と「5人抜き」の2ゴールを決めた伝説として知られる

対戦相手が試合後にユニホームを交換し、これまで博物館に展示されていた

「神の手」と「5人抜き」の2ゴールはマラドーナ伝説として有名ですね

「神の手」だけでも衝撃ですが、「5人抜き」を決めて大いなる伝説となりました


NumberPLUS「永久保存版 ディエゴ・マラドーナ 1960-2020」

「神の子」とも称されたディエゴ・マラドーナさんの伝説と栄光の軌跡を収録
スポーツ・グラフィック「NumberPLUS(ナンバープラス)」
私がサッカーでリアルタイムで現役のプレーを見た選手で最高でした
posted by june at 07:26| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください