1日(日本時間2日)にドーハでサッカーのワールドカップ(W杯カタール大会(11月21日開幕)の組み合わせ抽選が行われた
7大会連続出場の日本はW杯優勝3度のドイツと同1度優勝のXスペインと同じ1次リーグE組に入った
もう1チームはコスタリカ(北中米カリブ海)とニュージーランド(オセアニア)による大陸間プレーオフ勝者
極めて厳しい組だが、守也宇一監督は「ドーハの歓喜に変えたい」と強気に話した
(この記事は、サンケイスポーツの記事で作りました)
日本の1次リーグはドイツ、スペインという強豪と同じ組で一般的には「死の組」ともいえる厳しい組だ
しかし森保一監督はこの現状(厳しい組み合わせ)を「ドーハの歓喜」に変えると強気だ
日本が1次リーグを突破(1次リーグ2位以内)するには最低でも1勝1分け1敗の勝ち点4が必要
初戦のドイツ戦が大きなカギだ
W杯初戦はどんな強豪国でも緊張する
そこに隙があるはずだ
(ドイツやスペインはあまり日本に関心がない、つまりある種の「油断」もある)
初戦で好成績(引き分け以上)を挙げ、2戦目のコスタリカとニュージーランドの勝者とは勝利が必須、3戦目ののスペイン戦は引き分け以上が必要だが仮に初戦引き分けの場合勝利が必要となる
初戦は出来れば勝って「勢い」をつけたいところだ
サッカーW杯全史
サッカーのW杯の名場面、名プレー、名選手を収録
2022年04月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください