ポップアートを代表する米国のアンディ・ウォーホルによる俳優エリザベス・テイラーを題材にした作品が3月30日、東京・羽田空港内で開かれたオークションで23億円で落札された
主催したシンワオークションによれば、国内のオークションでの落札価格としては過去最高額という
作品は1963年作の「Silbr Liz (Ferus Type)」で、約1メートル角の画面にテイラーの肖像がシルクスクリーンなどで表現されている
同作は鶏卵大手「イセ食品」を設立した伊勢彦信氏が収集した「イセコレクション」の一つ
イセ食品は会社更生手続きに入っている
近年、ウォーホル作品は高額で落札され、海外では100億円を超えたこともある
(この記事は、朝日新聞の記事で作りました)
アンディ・ウォーホルは洋楽のヴェルベット・アンダーグラウンド・アンド・ニコのアルバム『ヴェルベット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ』のアートワークで知りました
ヴェルベット・アンダーグラウンド・アンド・ニコ
アンディ・ウォーホルのアートワークでも有名なアルバム
アートワークと同じく音楽も素晴らしい歴史的名盤
ニコのささやくような声が素敵です
2022年04月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください