2022年03月25日

ガソリン11週ぶり値下がり 174円60銭

経済産業省が24日発表した22日時点のレギュラーガソリンの全国平均小売価格は、前週調査と比べて1リットル当たり60銭安い174円60銭だった

値下がりは11週ぶり

燃油価格の急騰抑制策で石油元売り会社に支払う補助金額は、上限だった前週の25円ちょうどから減額し、24日以降は18円60銭とする

22日時点のガソリン価格は197円10銭になると予測していたため、補助金の支給により22円50銭の抑制効果があったと説明した

地域別のガソリン価格・・・
値上がり 9都府県
値下がり 34道府県
横ばい  4県

灯油も18リットル当たり3円安い2068円で、11週ぶりに値下がりした

ハイオクは1リットル当たり60銭安い185円40銭

軽油は60銭安い154円30銭

(この記事は産経新聞の記事で作りました)

値上がりを続けていたガソリン価格がようやく値下がりしましたね

このまま落ち着くといいのですが・・・

石油などの原油は私たちの生活に大きな影響があります


結局、世界は「石油」で動いている

原油は、燃料費、エネルギー、石油製品などを通じて我々の生活に大きな影響があります
posted by june at 16:10| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください