2022年02月12日

北京五輪、スノボHP男子・平野歩夢選手が金メダル

北京五輪・スノーボードハーフパイプ(スノボHP)の男子決勝が11日行われ予選トップの平野歩夢選手が金メダルを獲得

1998年長野五輪で採用されたスノボでは日本選手初

過去2大会の銀に続く3大会連続メダルも冬季五輪で日本初

昨夏の東京五輪にスケートでも出場した「二刀流」

大技「トリプルコーク1440」を五輪で初めて決めた

2回目に「トリプルコーク440」を決めたと思われたが、回転数の基準なしと採点され2位

採点には納得いかなかったが、最終3回目に文句なしの「トリプルコーク1440」を決め逆転で金メダル獲得

銀はスコット・ジェイムズ(豪州)、銅はヤン・シェレル選手(スイス)

過去3大会で金メダルのショーン・ホワイト選手(米国)は4位で現役最後のランを終えた

なお、平野歩夢選手の弟・海祝(かいしゅう)選手は9位、戸塚優斗選手は10位、平野流佳(るか)選手は12位

(この記事は、サンケイスポーツの記事で作りました)

平野歩夢選手が3回目に大技「トリプルコーク1440」を文句なく決め、逆転で金メダル獲得

評価が割れた2回目は採点競技の難しさですね

「冬季五輪の日本最年少メダリスト」「二刀流」「兄弟で五輪出場」など大会前から話題だった平野歩夢選手が北京五輪本番でも主役に・・・

女子の富田姉妹同様、弟の海祝選手と兄弟で五輪に出場できたのも平野歩夢選手にとって心強かったと思います

五輪を3度制したショーン・ホワイト選手はこれで引退へ」

長年競技をけん引してきたスーパースターは、今回は4位でしたが、4年前の平昌五輪での逆転金メダルは感動しました

今回の滑りも随所に「魅せました」

レース後に平野歩夢選手らメダリストを祝福

平野歩夢選手とのハグは、王者継承、王者交代、時代の流れを感じました

ホワイト選手は「スノーボードよ、ありがとう・・・」とコメントしましたが、こちらこそ「ホワイト選手よ、ありがとう」

古傷を抱えながら果敢に戦いました

そして、平野歩夢選手、金メダルおめでとう

Two-Sideways 二刀流

平野歩夢選手の二刀流の挑戦を追ったフォトエッセイ
平野歩夢選手、金メダルおめでとう


最強!スノーボード集中レッスン

スノーボードの基礎から大技まで収録した集中レッスン
平野歩夢選手の金メダルでスノーボードが注目されそうです
posted by june at 05:34| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください