3日の新型コロナウイルスの国内新規感染者が初めて10万人を超し、10万4470人で過去最多を更新
東京都も2万0679人で2日連続で2万人を超えた
その東京都の緊急事態宣言要請の新指標が3日に明らかに
・重症病床使用率3割~4割
・新規感染者の週平均2.4万人
上記に達した段階で政府に宣言要請へ
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、蔓延防止等重点措置の適用を東京都など13都県で検討へ
延長検討は、群馬、埼玉、千葉、東京、神奈川、新潟、岐阜、愛知、、三重、香川、長崎、熊本、宮崎
延長幅は、この日追加が決まった5日から適用の和歌山と合わせて27日まで2週間とする案と、3月5日までの3週間とする案がある
政府は来週中ごろまでに最終決定する予定
これで蔓延防止は35都道府県になった
(この記事は、産経新聞の記事で作りました)
感染拡大が想定以上ですが、一方で従来の感染拡大より重症化は少なく、緊急事態宣言を回避し、経済活動を進めたい(経済活動に支障をきたしたくない)国と都が足並みをそろえることに・・・
そこで明らかになったのが上記の東京都の宣言要請の新指標だ
3日の国内感染者は初めて10万人を超え、東京都も2日連続で2万人を超えるなど感染拡大が続いています
3日に和歌山も5日から蔓延防止の適用が決まり、蔓延防止は35都道府県に
さらに13都県で延長も検討されています
海外に目を向けると、北京冬季五輪もきょう4日から開幕で、中国は国をあげ五輪の成功と感染拡大阻止に注力していますが、はたしてどうなるか!?
世界的にも感染拡大に注意・注視です
医食同源 不織布マスク PREMIUM ふつう サイズ 50枚 (個包装なしタイプ)
感染対策で消毒、うがい、マスクの着用、密にならないなどの徹底はどれも重要です
マスクの着用でいえば、私も医療関係者により気密性の高い不織布マスクの着用を薦められたし分科会の尾身会長も不織布マスクの着用を推奨しています
2022年02月04日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください