2022年01月29日

佐渡金山 一転世界文化遺産に推薦へ

岸田文雄首相は28日、「佐渡島の金山」(新潟県)を世界文化遺産に登録するよう国連教育科学文化機関(ユネスコ)に推薦する方針を明らかにした

韓国が戦時中に朝鮮半島出身者らへの「強制労働」があったなどと反発し、政府も一時見送る方向で調整したが、最終的に首相が韓国側の主張は事実誤認で国際社会に真実を訴えるべきだと判断した

推薦書の提出期限である2月1日に閣議了解する見通し

(この記事は、産経新聞の記事で作りました)

韓国側の「強制労働」があったかはよくわからないが、佐渡金山の文化遺産としての評価はあると思う

首相の「韓国側の事実誤認」が真実なら、佐渡金山を推薦し、真実を訴えるべきかも・・・

推薦見送りから一転して推薦へ

韓国側はもちろん国際社会の理解も焦点だ


甦る鉱山都市の記憶:佐渡金山を世界遺産に

佐渡金山の歴史と文化を考察する
佐渡金山の文化的価値を考える
posted by june at 14:17| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください