2022年01月27日

大相撲、御嶽海が大関に正式に昇進

日本相撲協会は26日、東京・両国国技館で臨時理事会と大相撲春場所(3月14日初日、エディオンアリーナ大阪)の番編成会議を開き、関脇・御嶽海の大関昇進を満場一致で正式に決めた

長野県出身の大関は江戸時代の史上最強力士ともいわれる雷電為右エ門以来227年ぶり2人目

出羽海部屋では三重ノ海(のちに横綱)以来47年ぶり

東洋大出身では初

注目の大関昇進伝達式での口上は・・・

「謹んでお受けします。大関の地位を汚さぬよう、感謝の気持ちを大切にし、自分の持ち味を生かし、相撲道にまい進してまいります」

だった

シンプルで力強い口上で、出来について「満点です」とコメントした

(この記事は、日刊スポーツの記事で作りました)

長野県出身の大関では、史上最強力士ともいわれる雷電為右エ門以来227年ぶり2人目

年2場所時代にわずか10敗であまりに強く3つの禁じ手もあったとされる伝説の力士が雷電だ

勝率は9割6分2厘に達する


雷電本紀

史上最強力士ともいわれる雷電為右エ門の生涯を描いた歴史巨編の文庫化
posted by june at 04:01| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください