2021年12月15日

NY株は、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大に対する警戒感が広がる中、続落

14日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」の感染拡大に対する警戒感が広がる中、続落

終値は、前日比106ドル77セント安の3万5544ドル18セント

ハイテク株中心のナスダックは、175.64ポイント安の1万5237.64





14日(日本時間)の日経平均株価は、反落し、終値は、前日比207円85銭安の2万8432円64銭


新型コロナウイルスの変異型「オミクロン型」への警戒が再び意識され、欧米の株式相場が下落した流れから東京市場も売りが先行した

下げ幅は300円を超える場面も

半面、米連邦公開市場委員会(FOMC)通過後の上昇をにらんだ押し目買いが入って午前には小幅な上昇に転じる場面も


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
posted by june at 07:44| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください