9日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、連日の史上最高値更新を受けて利益確定のための売りが出たことで、3営業日ぶりに反落
終値は、前日比112ドル24セント安の3万6319ドル98セント
ハイテク株中心のナスダックも、12営業日ぶりに反落、前日まで8営業日連続で最高値をつけたのに伴って利益確定売りに押され、95.8②ポイント安の1万5886.54
9日(日本時間)の日経平均株価は、3営業日連続続落し、前日比221円59銭安の2万9285円46銭
米国株価指数先物が日本時間9日の取引で軟調に推移し、日本株の売りを促した
外国為替市場で1ドル=112円台後半まで円高・ドル安が進んだことも輸出関連株を中心に相場の重荷となった
後場寄り直後には日本株への売り圧力が強まり、下げ幅は一時250円を超えた
(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
2021年11月10日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください