衛星は約30分後に予定の軌道に投入され、2005年のH2A7号機から38回連続で成功
H2Aロケットは、2001年に試験機1号が打ち上げられて以来44回中43回打ち上げに成功、成功率97.7%、
H2Aロケットは、打ち上げ能力を強化したH2Bロケットも含めると、47回連続で打ち上げに成功し、通算では53回中52回目の成功となり、成功率は98.1%
今回の打ち上げで、ビルが建ち並ぶ都市部や山に囲まれた場所などGPS衛星の電波が受信しにくい場所でも正確な位置情報を安定して提供するサービスが維持できるようになる
(この記事は、産経新聞、NHKの記事で作りました)
国産ロケットH-IIAへの挑戦
新装版 逆転の発想 天才だけが辿り着いた「成功法則」
「(日本)ロケット開発の父」糸川英夫氏