原子力産業に10億ユーロ(約1300億円)を投資し、小型モジュール原子炉(SMR)の開発を目指すと表明
自身の再戦を賭けた来年4月の大統領選を前に、原発を国の基幹産業として維持する方針を明確にした
SMRは現在商用化されている100万キロワット級の原子炉に比べ出力が小さい
約30万キロワット以下の原子炉
世界が脱炭素化を目指す中、発電時に二酸化炭素を出さない次世代電源として注目されている
組み立て式で、工期の短縮やコスト削減も期待できる
小型のため冷えやすく安全性も高いとされる
「安全性が高く、コストが抑えられる」と期待
マクロン氏は水素エネルギー開発への意欲も示し、「欧州は再生エネルギーだけでは十分ではない」と述べた
「脱炭素」を目指している
(この記事は、産経新聞の記事で作りました)
脱炭素革命への挑戦 世界の潮流と日本の課題 (SDGs時代の環境問題最前線)
知っておきたい原子力発電 (図解雑学シリーズ)
原子力と50年「服部禎男」大激白 「超小型原子炉」なら日本も世界も救われる!