2021年10月09日

NY株は、9月の米雇用統計で非農業部門の就業者数の増加が市場予想を下回り、「売り」が少し優勢に

8日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、米労働省が8日発表した9月の雇用統計で、景気動向を反映する非農業部門の就業者数の増加が市場予想を下回り、売り注文が出た

8日のニ終値は前日比8ドル69セント安の3万4746ドル25セントで、値下がりは4日ぶり

ハイテク株中心のナスダックは、74.48ポイント安の1万4579.54





8日(日本時間)の日経平均株価は、続伸し、終値は、前日比370円73銭高の2万8048円94銭

終値ベースで4日ぶりに2万8000円台回復

米政府の債務上限問題に対する警戒感の後退や、休場明けの中国・上海株式相場の上昇を支えに買いが優勢だった

ただ、日本時間夜に9月の米雇用統計の発表を控え、午後は伸び悩んだ


(この記事はネットニュースの記事で作りました)
posted by june at 08:33| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください