2021年10月02日

東証続落 681円安 またも米国株下落で

1日の東京株式市場の日経平均株価は大幅続落

終値は、前日比681円59銭安の2万8771円07銭

9月2日以来、約1カ月ぶりに2万9000円を割った

米国におけるサプライチェーンの混乱や政府の債務不履行懸念などから前日(9月30日)に米国市場が下落(終値は、前日比546ドル80セント安の3万3843ドル92セント)したことが重荷で、全面安となった

菅首相が退陣する意向を表明した9月3日以降の上げ幅がほぼ吹き飛んだ

その間に平均株価は終値で3万0670円を付けた日もあった

岸田氏が自民党新総裁に選出された9月29日を含む3日間で1400円余り下落した

東証株価指数(TOPIX)43.85ポイント安の1986.31(共同)

(この記事は、毎日新聞の記事で作りました)


証券会社がひた隠す 米国債投資法 (ワニの本)
posted by june at 10:04| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください