2020年12月22日

来年度予算106兆円超で過去最大

21日の閣議で政府は、来年度予算案を決定しました

新型コロナウイルス対策などを受け、一般会計の総額は、およそ106兆6100億円と過去最大に

新型コロナウイルス対策に予備費5兆円

社会保障は、過去最大のおよそ35兆8400億円

防衛委は、およそ5兆3200億円で2年連続過去最大を更新

そのほか公共事業などにおよそ6兆7000億円、教育や科学技術に、およそ5兆4000億円


歳入では、税収が当初の見通しより6兆700億円減り、57兆4500億円程度

このため、およそ43兆6000億円を国債で賄います

国の歳入の4割を借金で頼ることに

いまや国の借金は、累計1000兆円を超えています

これらの「道筋」をつけることなどが今後の「課題」の一つです

(この記事は、ネットニュースの日テレニュースの記事を参考にしました)



99%の日本人がわかっていない国債の真実 ―――国債から見えてくる日本経済「本当の実力」

国債―国の借金の「実態(体)」に迫る
posted by june at 17:05| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください