2020年12月11日

医療費2割負担 年収200万円以上など

10日に、政府・与党は、75歳以上の医療費窓口負担を1割から2割に引き上げる制度改革について、2割負担の所得基凖を単身世帯で年収200万円以上とすることで合意した

中学生以下の子供がいる世帯に支給している児童手当の「特例給付」に関し、世帯主の年収が1200万円以上の高所得の場合は支給対象から除外することも決めた

いずれも来年の通常国会に関連法案を提出する

(この記事は、産経新聞の記事で作成しました)

75歳以上の2割医療費負担は、高齢化社会、人口減を見据え、税収確保などが目的でしょうが、私見ながら年収200万円以上は、負担基準が「厳しい」人もいるかも・・・

児童手当の年収1200万円以上は除外は私見ながら「妥当」だと思います



最新 医療事務のすべてがわかる本―仕事の実際と資格の取り方をくわしく解説! (年度版)

高齢化社会もあり、「仕事」としての医療事務にも注目されています



児童手当法の解説
posted by june at 16:32| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください