H2Aの打ち上げ成功は、これで37回連続
以前は、打ち上げに失敗することが多かった日本のロケットの技術も向上したようです
日本のロケット技術は、糸川英夫氏などが中心に先導されました
糸川氏は「日本の宇宙開発・ロケット開発の父」ともよばれています
「はやぶさ」がサンプルを採取した小惑星「イトカワ」は、糸川氏の名前にちなみます
(この記事は、産経新聞の記事を参考にしました)
やんちゃな独創―糸川英夫伝 (B&Tブックス)
日本の宇宙開発・ロケット開発を独創的な発想で先導した糸川氏の人物伝
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |