2020年11月10日

NY株は、新型コロナウイルスのワクチンへの期待や米大統領選のバイデン氏の勝利確実での新政権への期待などで反発

9日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、新型コロナウイルスのワクチンへの期待や米大統領選のバイデン氏の勝利確実での新政権への期待などで反発

取引時間中に3万ドルに迫る場面も(取引時間中の最高値更新)

終値では、今年2月につけた史上最高値2万9551ドル台に及ばなかったものの、834ドル57セント高の2万9157ドル97セントと大幅に上昇

株価上昇は、FRB(連邦準備制度理事会)のゼロ金利政策や量的緩和策の影響も大きいようです

ただ、同じく取引時間中に最高値を更新したハイテク株中心のナスダックは、その後下落し、181.45ポイント安の1万1713.78に下落しています





9日(日本時間)の日経平均株価は、混戦のだった米大統領選の民主党のバイデン氏の勝利確実を受け、5営業日連続続伸

終値は、先週末比514円61銭高の2万4839円84銭

1991年11月5日以来約29年ぶりの高値

アジア株高も追い風となった
posted by june at 11:38| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください