2020年11月02日

競馬、第162回天皇賞・秋はアーモンドアイが優勝、天皇賞・秋連覇&史上初の芝G1・8勝

1日に行われた競馬の第162回天皇賞、秋(G1、東京競馬場芝2000メートル)は、断然の1番人気で、クリフトフ・ルメール騎手騎乗で芝G1・8勝目を狙ったアーモンドアイの優勝

これまでは、日本競馬史上で芝G1・7勝が最多勝で、以下の7頭でした

芝G1・7勝(海外G1含む)(第162回天皇賞・秋前まで)
シンボリルドルフ
テイエムオペラオー
ディープインパクト
ウオッカ
ジェンティルドンナ(JRA6+海外1)
キタサンブラック
アーモンドアイ(JRA6+海外1)

しかし、この日、アーモンドアイが第162回天皇賞・秋を勝ち、芝G1・8勝目の偉業を達成し、芝G1の単独最多勝馬となりました

アーモンドアイが新たな歴史を作りました

先々週が史上初の無敗の牝馬3冠(デアリングタクト)、先週が史上3頭目の無敗の3冠馬(コントレイル)、そして今週が芝G1・8勝の単独最多と3週連続偉業達成です

アーモンドアイの血統は、父ロードカナロア母フサイチパンドラ(父サンデーサイレンス)で、これで戦績14戦10勝

G1勝ちは、2018年の桜花賞、オークス、秋華賞=牝馬3冠とジャパンカップ、2019年のドバイターフ、天皇賞・秋、2020年のヴィクトリア、天皇賞・秋

アーモンドアイは、2019年の天皇賞・秋も勝っており、天皇賞・秋の連覇達成

天皇賞・秋連覇は、2002年・2003年のシンボリクリスエスに続く史上2頭目

ただ、2002年は中山競馬場で行われており、東京競馬場での連覇は史上初

ルメール騎手は、天皇賞5連覇達成
2018年秋(レイデオロ)
2019年春(フィエールマン)・秋(アーモンドアイ)
2020年春(フィエールマン)・秋(アーモンドアイ)

2着は1/2馬身差で5番人気のフィエールマン、3着はさらにクビ差で2番人気のクロノジェネシス

私の注目馬は、1着・アーモンドアイ、2着・フィエールマン、3着・クロノジェネシス、10着ウインブライト、12着(最下位)ダノンキングリーでした

私の注目馬が1着、2着、3着なので予想は当たりでしたが、他は10着、12着と下位でした




21世紀の名馬VOL.7「ロードカナロア」 (Gallop21世紀の名馬シリーズ)

ロードカナロアは、キングカメハメハ産駒で、戦績19戦13勝(うち海外2戦2勝)、G1勝ちがスプリンターズS(2回、連覇)、香港スプリント(2回、連覇)、高松宮記念、安田記念の日本の世界的名短距離馬
アーモンドアイの父







原巨人 連覇 (サンケイスポーツ特別版)

今季(2020年)の巨人は、ほぼ独走で、セ・リーグ制覇、連覇達成
優勝までの軌跡を収録
Amazonでは、出版は11月4日から(予約あり)

posted by june at 11:35| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください