2020年10月23日

競馬、無敗の3冠馬・皇帝・シンボリルドルフ

日本の競馬史で無敗の3冠馬は2頭しかいません

シンボリルドルフ(1984年)
ディープインパクト(2005年)

そして、日本競馬史上初の無敗の3冠馬がシンボリルドルフです

シンボリルドルフは、その完璧な強さと成績、名前の由来になった神聖ローマ帝国の皇帝・ルドルフ1世から「皇帝」とか「7冠馬」と呼ばれました

3歳(当時の表記は4歳)の1度目の有馬記念で、1年先輩の3冠馬ミスターシービーやジャパンカップ馬カツラギエースに圧勝したレース、4歳(当時の表記・5歳)の日経賞の手綱を持ったままの楽勝逃げ切り、国内最後のレースとなった4歳の2度目の有馬記念での直線だけでミホシンザンに4馬身の圧勝で「本気」の一端、「世界レベル」の一端を見せたレースなどシンボリルドルフの勝ったレースも印象にあります

しかし、体調不良と中1週のきついローテーションと展開のアヤで3着になった3歳時のジャパンカップと休み明けの引っ掛かり気味のハイペースの当時のレコード決着を先行しながらギャロップダイナの2着に粘った4歳時の天皇賞・秋は、「負けてなお強し」を印象づけました
特に、天皇賞・秋は、その思い(「負けてなお強し」)を強く感じました

シンボリルドルフ最後のレースとなった5歳(当時の表記・6歳)のアメリカでのサンルイレイステークス6着もレース中の故障でした

シンボリルドルフは不本意な形で現役引退をしますが、種牡馬で無敗の2冠馬(皐月賞、日本ダービー)で、ジャパンカップと有馬記念も勝ち、G1・4勝のトウカイテイオーを出しています

皇帝(シンボリルドルフ)から帝王(トウカイテイオー)への「王者継承」です

シンボリルドルフは、ディープインパクトらとともに、日本競馬史上最強馬の1頭といわれます

個人的には、ディープインパクトの強さ、凄さは認めても、日本競馬史上最強馬は、シンボリルドルフですね



週刊Gallop臨時増刊「さらば皇帝シンボリルドルフ」


トウカイテイオー 帝王・栄光の蹄跡 [DVD]
posted by june at 03:21| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください