2020年09月05日

NY株は、利益確定売りに押され、続落

4日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、利益確定売りに押され、続落

朝方発表された注目の8月の雇用統計によると、失業率は8.4%と、前月(10.2%)から大幅に低下
市場予想の9.8%(ロイター通信調べ)も下回った

景気動向を反映する非農業部門の就業者数は137万1000人増と、予想(140万人増)とほぼ同じ水準だった

労働市場の緩やかな改善傾向が好感され、ダウは取引序盤には上伸

だが、買い一巡後は最近の株高をけん引してきたハイテク株への利食い売りがこの日も止まらず、下げ幅は一時600ドルを超えた

ただ、2日連続での急落に売られ過ぎ感も強まる中、終盤には下げ幅を縮小し、プラス圏に戻す場面もあった

市場では「金融政策など相場環境は変わっていない。(最近の上昇を受けて)3連休前にひとまず利益を確定させようという動きが出た」(日系証券)との声も
 
終値は、前日比159ドル42セント安の2万8133ドル31セント








4日(日本時間)の日経平均株価は、前日(現地時間)の米株(ダウ平均株価)の急落を嫌気したのと前日(日本時間)の日経平均株価の上昇への警戒などで利益確定売りが先行し、その後、押し目買いも入り、マイナス圏でもみあった

終値は、前日比260円10銭安の2万3205円43銭で3日ぶりに反落

posted by june at 07:44| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください