2020年08月21日

将棋、藤井聡太棋聖が初の10代2冠

20日に将棋の第61期王位戦七番勝負の第4局の2日目が行われ、挑戦者の藤井聡太棋聖が、同タイトル保持者だった木村一基王位に勝ち、対戦成績を藤井棋聖の4連勝で王位のタイトルを獲得

これで藤井棋聖は、すでに獲得の棋聖と合わせ王位も獲得し、最年少2冠、10代では初の2冠となりました

同時に、最年少で八段にも昇段
(通算2期のタイトル獲得で八段に昇段の規定)

最年少での2冠と八段昇段を決めました
(10代での2冠は史上初)

藤井新2冠は・・・


18歳1ヶ月で最年少2冠

これまでの羽生善治九段の平成4年(1992年)9月の21歳11ヶ月を28年ぶりに3年10ヶ月更新


18歳1ヶ月で最年少八段昇段

これまでの加藤一二三氏の昭和33年(1958年)4月の18歳3ヶ月を62年ぶりに2ヶ月更新


もちろん藤井新2冠の今後にも注目



藤井聡太 強さの本質


藤井聡太 天才はいかに生まれたか (NHK出版新書)


決断力 (角川新書)


感情の整理術123(ひふみ) 62年現役を貫けた秘訣
posted by june at 07:35| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください