2024年06月03日

ゴッホが描いたのは、9月28日21時45分頃の北斗七星だった・・・

まだ20代の頃、初めてニューヨークに行った時に真っ先に向かったのが近代美術館だった
目的はゴッホの「星月夜」
美術には疎かったので、他の作家の作品には目もくれず、「星月夜」だけを目指した
天文学を学び始めた学生であった私は、この作品の尋常ならざる星や月の描写に衝撃を覚え、ともかく本物を目にしたかったのである
そこには、まるで抽象画と写実画とが合体したような奇妙な世界があり、渦巻く夜空や躍動感溢れる星や月が何かを訴え、迫ってくる気がした
それはゴッホの熱い魂の発露に違いなかった
「夜のカフェテラス」制作中、妹に書いた手紙には「ぼくはいま、星空を描きたくてたまらない。よく思うのだが、紫や青や濃い緑に彩られた夜のほうが、昼間よりも色彩が豊かだ」と記されている
夜の風景に惹かれたゴッホの思いがそこにある

そんな豊かな夜の風景を描いたゴッホの作品の数々に、天文学からアプローチを試みたのが(注)本書である
数多くの手紙を読み解き、丹念な現地調査と共に、星空を再現するコンピュータシミュレーションを駆使して「夜のカフェテラス」に描かれる星々が1888年9月9日から14日までの間の23時頃、みずがめ座の星々であることを明らかにし、「ローヌ川の星月夜」に現れる北斗七星が同年9月28日21時45分頃の姿で、地上風景と高度な合成が行われていることを解明する
その後の療養所で描かれた「星月夜」では、描かれた星々の特定にとどまらず、星月夜に現れる渦巻き模様について、当時最新の天文学で話題となった銀河の渦巻き模様にインスピレーションを得たという通説を打破し、地球の雲説を採る
写実的でありながらも、バランスを重視して違う日時の景色を合成したり、「糸杉と星の見える道」で水星、金星、月の並びを鏡像にしたりすることで仕上げていった、ゴッホの作品の複雑な制作過程が、独特の精神遍歴の慎重な分析と共に、時系列で読み解かれていく
晩年の作「夜の白い家」で、モデルとなった家を探し出し、その上に描かれた星を金星と特定した先行研究を追試する姿勢は、いかにも学者らしい
ニューヨークで初めて目にした「星月夜」とはまた違う形で私に新しいゴッホ観を残してくれた

著者ルミネの生まれ育ちは、ゴッホが「ローヌ川の星月夜」などの名作を生んだ時期に滞在していたのと同じプロヴァンス地方である
そのため、同じ風景に共感する著者ならではの感覚と、ゴッホへの深い敬愛から生まれたのが本書といえるだろう
星や月といった夜の風景への強い思いは、ゴッホという天才をして、これだけの芸術へと昇華させ、そして自らもエネルギーを使い果たし、空に帰って行ったことを深く納得させるものだが、ゴッホと同じく37歳で夭折した宮沢賢治に相通じるところがあると感じるのは私だけだろうか

渡部潤一

(注)本書・・・「ゴッホが見た星月夜」

(この寄付、文春オンラインの記事で作りました)

ゴッホは私の好きな画家である

中でも「星月夜」は好きな作品の一つだ

ゴッホの分厚いタッチが好きだが、一説には貧乏で重ね描きをしたことが多く分厚くなったともいわれる

ちなみに宮沢賢治は好きな作家で、「銀河鉄道の夜」も好きな作品だ


ゴッホが見た星月夜 天文学者が解き明かす名画に残された謎 単行本(ソフトカバー)

ゴッホの「星月夜」・・・
この幻想的な傑作の謎に迫る
天文学者が謎を追う
posted by june at 12:24| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

競馬、第74回安田記念はロマンチックウォリアーが優勝

2日に競馬の第74回安田記念(G1、東京芝1600メートル)が行われ、1番人気のJ・マクドナルド騎手騎乗のロマンチックウォリアーが優勝
2着は1/2馬身差で4番人気のナミュール、3着はさらにはハナ差で2番人気のソウルラッシュ

(この記事は、JRAのホームページの記事で作りました)

勝ったロマンチックウォリアーはさすが香港現役最強馬らしい強さでしたね


安田記念といえば1998年のタイキシャトルですね
1997年の3歳4月と遅いデビューながら短期間でマイルで活躍、あっという間に1997年のマイルチャンピオンシップ、スプリンターズステークスの短距離G1を制圧
そして1998年の安田記念も快勝
力の違いを見せつけます
さらにバリバリのマイルの仏G1・ジャックルマロワ賞も制します
「世界のタイキシャトル」に・・・
帰国後にマイルチャンピオンシップ連覇を花道に現役引退の予定
5馬身差の圧勝・・・
しかしJRAの要請で急遽スプリンターズステークスが引退レースに
この想定外のレース参戦でまさかの3着
戦績13戦11勝2着1回3着1回
日本競馬史上最強マイラー



タイキシャトル 世界を制した栗色の疾風 [DVD]

世界を制した名短距離馬タイキシャトルの栄光の軌跡を収録したDVD
posted by june at 03:18| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする