2023年09月28日

NY株は、FRBによる金融引き締めが長期化するとの見方から米長期金利が上昇し、投資家心理が悪化した

27日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、米連邦準備制度理事会(FRB)による金融引き締めが長期化するとの見方から米長期金利が上昇し、投資家心理が悪化した

終値は続落し、前日比68ドル61セント安の3万3550ドル27セント

ハイテク株中心のナスダックは29.24ポイント高の1万3092.85



27日(日本時間)の日経平均株価は反発し、終値は前日比56円85銭高の3万2371円90銭


前日の米国株安などを背景に朝方は幅広い銘柄に売りが先行し、下げ幅は300円を超え、心理的節目の3万2000円を下回る場面があった

売り一巡後は押し目買いが入り下げ渋った

取引終了にかけては機関投資家による大規模な株価指数先物への買い観測を背景に、日経平均は上昇に転じ、この日の高値で終えた


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
posted by june at 06:44| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋、第71期王座戦第3局は藤井七冠が勝ちシリーズ2勝1敗で八冠独占へ王手

将棋の藤井聡太七冠(21)=竜王・名人・棋聖・王位・叡王・棋王・王将=が27日、名古屋市で指された第71期王座戦五番勝負第3局で後手の永瀬拓矢王座(31)に81手で勝利し、対戦成績2勝1敗で史上初の全8冠独占に王手をかけた

序盤に工夫を見せた永瀬王座に終盤まで苦しめられ、逆転しての勝利
終局後、藤井七冠は「終盤は負けの形だと思っていた。結果は幸いしたが、内容的に序盤から押されてしまって、かなり苦しい将棋だった」
8冠に王手をかけたが「第4局は内容を良くしていけるように意識して臨みたい。その点(8冠)は意識せずに集中して指せればと思っている」と話した

一方、永瀬王座は、終盤に藤井七冠が飛車を打って王手をかけた局面を挙げ、「対応が上手くできなかった」
5連覇で永世称号にあたる名誉王座になるには後が無くなったが、「引き続き精いっぱい頑張りたい」と話した

第4局は10月11日に京都市で指される
7つのタイトルを保持する藤井七冠が勝利して王座を奪取すれば、2017年に八大タイトル戦に移行後、史上初の全8冠独占を達成する

(この記事は、サンケイスポーツの記事で作りました)

藤井聡太七冠は苦戦していた

ABEMAのAIによる形勢診断でも10%を割り、劣勢へ

そこからの逆転勝利だった

全八冠独占へ藤井聡太七冠が王手


超進化論 藤井聡太  将棋AI時代の「最強」とは何か 単行本

羽生世代のレジェンド棋士・森内俊之九段(十八世永世名人資格保持者)が圧倒的強さを見せる藤井聡太棋士を分析
posted by june at 04:31| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする