2023年05月27日

シンボリルドルフの勝った1984年の日本ダービー

28日に第90回日本ダービー(G1、東京芝2400メートル】が行われる予定です

日本ダービーといえば1984年のシンボリルドルフが勝ったレースが印象深いです

私はシンボリルドルフが日本競馬史上最強馬と思っています

日本競馬史上初の無敗の3冠馬

日本競馬史上初の当時日本競馬史上最多の芝G1・7勝馬

戦績16戦13勝

敗れた3レースはレース中の故障で6着に沈んだ米国のサンルイレイステークス以外は敗れてなお強しを感じました

管理した野平祐二調教師が「競馬に絶対はないが、(シンボリ)ルドルフにはある」といったといわれます

そんなシンボリルドルフが道中馬郡にもまれ苦しい展開になった1984年の日本ダービー

鞍上の岡部幸雄騎手がゴーサインを出しても反応せず「これほどの馬でも勝てないのか」と思ったところ勝負所で自ら加速し直線で抜け出しました

岡部幸雄騎手はこの時を振り返り「(シンボリ)ルドルフに競馬を教わった」といいます

数ある「ルドルフ伝説」の一つです


神に逆らった馬―七冠馬ルドルフ誕生の秘密 (ノン・ポシェット) 文庫

世界に目を向けたシンボリルドルフの関係者と「皇帝」といわれたシンボリルドルフ
posted by june at 12:25| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

長野・中野市の立てこもり事件で男の身柄確保

長野県中野市で3人が男に猟銃や刃物で襲われて死亡し、男が民家に立てこもった事件で、男の身柄を確保しました
(その後さらに1人死亡)

警察によりますと、男が立てこもった現場は中野市議会の青木正道議長の自宅で、男は青木議長の息子だということです

(この記事は、TBSニュースデグの記事で作りました)
posted by june at 10:28| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、米国の債務上限問題への懸念が和らぎ、上昇

26日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、米国の債務上限問題への懸念が和らぎ、半導体大手インテルやIT大手マイクロソフトなどの銘柄が値上がりした」

終値は6営業日ぶりに反発し、前日比328ドル69セント高の3万3093ドル34

ハイテク株中心のナスダックは277.60ポイント高の1万2975.69



26日(日本時間)の日経平均株価は続伸し、終値は前日比115円18銭高の3万0916円31銭


前日の米ハイテク株高や外国為替市場での円安・ドル高を背景に値がさの電気機器や精密機器が買われ、指数を押し上げた

一方、週末を前にバリュー(割安)株を中心に利益確定の売りが出て、上値が重くなった


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)

26日のダウ平均株価の終値は前日比328ドル超の大幅上昇
posted by june at 07:53| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大相撲、夏場所13日目・照ノ富士が単独トップ1敗を死守

26日に大相撲夏場所13日目が行われた

注目は1敗で単独トップの横綱・照ノ富士が2敗で追う平幕・朝乃山との対戦

この一番で照ノ富士が小手投げで勝ち1敗を死守

敗れた朝乃山は3敗に後退

2敗の関脇・霧馬山が勝ち2敗を死守

カド番だった大関・貴景勝がこの日勝ちカド番を脱出

(この記事は、日本相撲協会の公式サイトの記事で作りました)

この結果、優勝争いは1敗・照ノ富士、2敗・霧馬山、3敗・あに

14日めに1敗・照ノ富士と2敗・霧馬山の注目の対決

優勝争いを左右する大一番


相撲 応援タオル 照ノ富士

復活優勝を目指す横綱・照ノ富士の応援タオルです
posted by june at 03:33| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする