2023年05月11日

日韓、安保協力で一致

7日の共同記者会見で韓国の尹錫悦大統領は「韓国の半導体メーカーと日本の素材・部品企業が強固なサプライチェーン(供給網)を構築できるよう、協力を強化することで一致した」と強調した

半導体の供給網強化は各国の経済安全保障上の重要課題となっている

日韓両国の官民が連携して、早期に具体的な成果につなげられるかが次の焦点となる

日韓は2019年以降、互いに輸出管理厳格化を打ち出すなどして経済面での関係を悪化させてきたが、ここにきて急速に改善が進んでいる

韓国政府は日本の措置撤回を求めた世界貿易機関(WTO)への提訴を取り下げ、先月24日には日本を貿易上の優遇対象国に再指定した

日本政府も先月28日、韓国向けの輸出管理をめぐり、輸出手続き簡略化などの優遇措置の対象国となる「グループA(旧ホワイト国)」に韓国を約4年ぶりに再指定する方針を発表した

こうした日韓の歩み寄りの背景には、経済で覇権主義的傾向を強めている中国への対応で連携する必要に迫られている事情もある

財務省の貿易統計によると、22年の日本の韓国向け輸出額は前年比23・2%増の7兆1061億円と過去最高を更新

韓国からの輸入も25・4%増の4兆4163億円と大きく伸びている

米中対立が先鋭化する中、隣国で自由や民主主義という共通の価値観を有する日韓の連携は経済安保上の重要性を増している

今後は、経済関係が悪化した19年以前に戻るだけではなく、先端半導体の製造や開発などで未来志向の協力関係を築く必要がある

(この記事は、産経新聞ニュースの記事で作りました)

日韓関係が改善しつつあり、首脳シャトル外交再開

中国や北朝鮮の脅威などもあり、米国も含めた安保協力で一致した


日韓関係史 (岩波新書 新赤版 1886) 新書

日韓関係が最悪といわれた時代から改善しつつある
日韓関係の歴史を戦後から関係最悪の時代まで振り返り、中国や北朝鮮との関係も視野に日韓関係の今後を考える
posted by june at 13:04| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、小幅下落

10日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、10日に発表された4月の消費者物価指数(CPI)上昇率は、10か月連続で伸びが鈍化した

景気後退によってインフレ(物価上昇)が減速しているとの見方からクレジットカード大手アメリカン・エキスプレスなどが値下がりした一方、IT大手マイクロソフトなどが値上がりした

終値は3営業日続落し、前日比30ドル48セント安の3万3531ドル33セント

ハイテク株中心のナスダックは126.89ポイント高の1万2306.44セント




10日(日本時間)の日経平均株価は反落し、終値は前日比120円63銭安の2万9122円18銭

9日に1年4カ月ぶりの高値を付けており、前日の米株安を受けて目先の利益を確定する売りが出やすかった

東エレクなど主力の値がさ株が下げ、日経平均を下押しした

主要企業の決算発表が相次ぐなか、個別株の値動きが目立った


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
posted by june at 06:45| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大リーグ、大谷投手が今季初黒星、吉田外野手が16試合連続安打でストップ

MLB エンゼルス1-3アストロズ(5月9日・日本時間10日/アナハイム)

エンゼルスの大谷翔平投手が「3番・投手兼DH」の二刀流でスタメン出場

ベーブ・ルースのメジャー通算501奪三振を超える507奪三振を記録するも、5回に指を痛めるアクシデントがあったようで2ランを浴びるなど逆転を許し、今季初黒星を喫した

打者としての大谷投手は、第3打席は今季4度目となる打撃妨害での出塁、第4打席は空振り三振と、この日は3打数無安打と快音は聞かれなかった

投手としての大谷投手は7回を投げ7奪三振と力投するも3失点、昨季17勝を挙げたアストロズ先発バルデス投手の前に2点のビハインドは重く、開幕からの大谷投手の連勝は4でストップした

(この記事は、ABEMA TIMESの記事で作りました)

エンゼルスの大谷翔平投手は今季初黒星
打者でも沈黙した

レッドソックスの吉田正尚外野手が5打数無安打・1三振で16試合連続安打でストップ

カージナルスのヌートバー外野手が3号本塁打


2021 大谷翔平ユニフォームエンジェル #17大谷野球半袖Tシャツ、ファントレーニングスーツゲームチームユニフォームボタントップスウェットシャツ

大谷翔平投手の野球半袖Tシャツです
posted by june at 03:59| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする