2023年05月27日

長野・中野市の立てこもり事件で男の身柄確保

長野県中野市で3人が男に猟銃や刃物で襲われて死亡し、男が民家に立てこもった事件で、男の身柄を確保しました
(その後さらに1人死亡)

警察によりますと、男が立てこもった現場は中野市議会の青木正道議長の自宅で、男は青木議長の息子だということです

(この記事は、TBSニュースデグの記事で作りました)
posted by june at 10:28| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、米国の債務上限問題への懸念が和らぎ、上昇

26日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、米国の債務上限問題への懸念が和らぎ、半導体大手インテルやIT大手マイクロソフトなどの銘柄が値上がりした」

終値は6営業日ぶりに反発し、前日比328ドル69セント高の3万3093ドル34

ハイテク株中心のナスダックは277.60ポイント高の1万2975.69



26日(日本時間)の日経平均株価は続伸し、終値は前日比115円18銭高の3万0916円31銭


前日の米ハイテク株高や外国為替市場での円安・ドル高を背景に値がさの電気機器や精密機器が買われ、指数を押し上げた

一方、週末を前にバリュー(割安)株を中心に利益確定の売りが出て、上値が重くなった


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)

26日のダウ平均株価の終値は前日比328ドル超の大幅上昇
posted by june at 07:53| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大相撲、夏場所13日目・照ノ富士が単独トップ1敗を死守

26日に大相撲夏場所13日目が行われた

注目は1敗で単独トップの横綱・照ノ富士が2敗で追う平幕・朝乃山との対戦

この一番で照ノ富士が小手投げで勝ち1敗を死守

敗れた朝乃山は3敗に後退

2敗の関脇・霧馬山が勝ち2敗を死守

カド番だった大関・貴景勝がこの日勝ちカド番を脱出

(この記事は、日本相撲協会の公式サイトの記事で作りました)

この結果、優勝争いは1敗・照ノ富士、2敗・霧馬山、3敗・あに

14日めに1敗・照ノ富士と2敗・霧馬山の注目の対決

優勝争いを左右する大一番


相撲 応援タオル 照ノ富士

復活優勝を目指す横綱・照ノ富士の応援タオルです
posted by june at 03:33| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年05月26日

吉本興業の大﨑洋会長、「大阪・関西万博」の要職に就任 吉本は退社へ

吉本興業の大﨑洋会長が、2025年に開催される「大阪・関西万博」の催事検討会議委員の要職である共同座長に就任することが17日、発表された

共同座長就任に伴い、大﨑氏は吉本を退社する


「催事検討会議」は、万博の催事企画を検討するための会議で、催事の編成方針、一般参加催事の審査基準などが話し合われる

万博への理解と卓越した専門知識を有する有識者が委員を務める

大阪の笑いを110年にわたり提供し続けた吉本の会長で、ダウンタウンを全国区に育てあげた大﨑氏に、会議をまとめる共同座長への白羽の矢が立った

共同座長就任に伴い、大﨑氏は吉本の会長職を退き、吉本を退社する

吉本によると、開催まで2年に迫る「大阪・関西万博」に全力を注ぐためだという

4月の役員会ですでに承認しており、6月29日の株主総会で正式に決定する

「催事検討会議」の委員には、大﨑氏の他に、華道家の池坊専好氏、デザイナーのコシノ ジュンコ氏、茶道家の千宗室氏らが名を連ねている

大﨑氏は関大社会学部を経て1978年吉本に入社

数々の芸人のマネジャーを経て、80年に東京勤務となるも、再び大阪に戻り82年に開校した吉本総合芸能学院(NSC)で1期生のダウンタウンと出会いマネジャーに就任

87年に毎日放送「4時ですよ~だ」の企画を立案し、ダウンタウンを全国区のお笑いコンビに押し上げた

その後は、2001年に取締役に就任

専務取締役、取締役副社長を経て、09年に代表取締役社長、19年代表取締役会長に就任した

(この記事は、スポーツ報知の記事で作りました)

ダウンタウンが全国区の芸人になったのは、本人たちの才能と努力もあるが、大崎氏のプロデュース力、マネジメント力もあったと思う

そんな大崎氏が2025年に開催される「大阪・関西万博」の催事検討会議委員の要職である共同座長に就任する

大崎氏の「手腕」に注目だ


居場所。 単行本(ソフトカバー)

ダウンタウンを全国区の芸人に育てた功労者・大崎洋氏
大崎氏が自分や大切な人たちの「居場所」をつくるために心がけてきた12の「しないこと」を紹介
大崎氏はダウンタウンのマネージャーから吉本トップになった
posted by june at 12:45| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セブン&アイHD、井阪隆一氏が社長続投

セブン&アイ・ホールディングス(HD)は25日、東京都内で定時株主総会を開き、井阪隆一社長が続投する取締役人事を賛成多数で可決した

会社側が示した井阪氏らを選任する人事案に対し、「物言う株主」として知られる米投資会社バリューアクト・キャピタルが「(収益の低迷などで)株主に損害を与えた」として井阪氏らの選任に反対。別の取締役の選任を求める株主提案をしていた

(この記事は、毎日新聞の記事で作りました)

会社側はスーパーとコンビニの相乗効果を、バリュー側はコンビニ「集中」を提示していました

株主総会では会社側の提示が「支持」されたようです


まんがでわかるセブン‐イレブンの16歳からの経営学 単行本

普通の女子高生がセブン―イレブンでバイトするストーリーを通じてコンビニ界の雄・セブン―イレブンの経営ノウハウ・考え方などを解く
そこには多くの仕事のヒントがある
posted by june at 11:00| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする