2023年02月26日

侍ジャパンがソフトバンクとの壮行試合に8-4で勝利

3月に開幕するワールド・ベースボール・クラシック(WBC)・・・

そのWBC日本代表・侍ジャパンのソフトバンクとの壮行試合が25日行われた

試合は8-4で侍ジャパンが勝利

侍ジャパンの先発・佐々木朗希投手は2回無失点3奪三振

攻撃では岡本和真内野手の2本のタイムリーなどで8得点

しかし2本のエラーが失点につながり、守備面で課題を残した


'09 WORLD BASEBALL CLASSIC TM 日本代表 V2への軌跡

2009年のワールド・ベースボール・クラシックで日本代表が2006年に続く2連覇を達成した軌跡を収録
posted by june at 12:38| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アメフト、スーパーボウルはチーフスが3季ぶり制覇

米プロフットボールNFLの王座決定戦・スーパーボウルは12日、アリゾナ州グレンデールで行われ、アメリカン・カンファレンス(AFC)のチーフスが、ナショナル・カンファレンス(NFC)のイーグルスに38-35で競り勝ち、3季ぶり3度目の制覇

最優秀選手(MVP)は3TDパスを決めたマホームズ選手

(この記事は、産経新聞の記事で作りました)

スーパーボウルは2億人が視聴するといわれる


オードリーのNFL倶楽部 若林のアメフト熱視線 (Number Books)

高校時代にアメフト経験者の芸人・オードリーがNFLの魅力を語る
posted by june at 04:24| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月25日

老舗旅館でレジオネラ菌検出 大浴場の湯入れ替え年2回だけ

福岡県筑紫野市の老舗旅館「二日市温泉 大丸別荘」が、週1回以上必要な浴場の湯の取り換えを年2回しか行わず、調査で基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されていたことが24日、県への取材で分かった

旅館は湯の交換頻度を虚偽申告していた疑いがあり、県は公衆浴場法に基づく罰則の適用も視野に調べている

ホームページによると、旅館は1865年創業

昭和天皇も宿泊したことがある

県によると、大丸別荘を含む複数施設に立ち寄った他県からの来訪者が、体調不良を訴えて医療機関を受診し、レジオネラ属菌が原因と判明した

筑紫保健福祉環境事務所は昨年8月、体調不良との関連は不明だったものの訪問先の一つとして大丸別荘を検査

大浴場で、県条例の細則で定める基準値の約2倍に相当する菌が検出された

この際、旅館側は湯の交換頻度や塩素注入は適正だと説明した

さらにこの後、10月の自主検査でも菌は基準値以下だったと県に届け出た

しかし、11月の県の再検査で基準値の最大3700倍の菌を検出した

(この記事は、東京新聞の記事で作りました)

老舗旅館の大浴場で基準値の最大3700倍のレジオネラ菌が検出されました

お湯の入れ替えは年2回だけで塩素注入も怠っていたようです

これらの「不正」がなく、安心・安全で温泉が楽しみたいですね


温泉の科学 温泉を10倍楽しむための基礎知識!! (サイエンス・アイ新書) Kindle版

日本は火山国で多くの温泉があり、日本(人)は古くから温泉に親しんできました
温泉の効果や利用法、さらには温泉土産など温泉の「楽しみ方」を紹介
posted by june at 12:23| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、予想を上回る伸びを示した物価関連指標を受けてFRBの利上げが長期化するとの懸念が強まり、反落した

24日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、予想を上回る伸びを示した物価関連指標を受けて米連邦準備制度理事会(FRB)の利上げが長期化するとの懸念が強まり、反落した

終値は前日比336ドル99セント安の3万2816ドル92セント

ハイテク株中心のナスダックは195.46ポイント安の1万1394.94





24日(日本時間)の日経平均株価は3営業日ぶりに反発し、終値は前営業日比349円16銭高の2万7453円48銭

前日の米国株式相場の上昇を受け、自律反発狙いの買いが朝方から先行した

次期日銀総裁候補である植田和男氏の衆院での所信聴取と質疑の内容が伝わると、現在の金融緩和策が当面続くとの見方から一段高となった

(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)

24日のダウ平均株価の終値は前日比336ドル超安の大幅下落

24日の日経平均株価の終値は前営業日比349円高の大幅上昇
posted by june at 06:57| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋、小山玲央さんが奨励会「未経験」で初のプロ棋士に

将棋のアマチュア強豪、小山 怜央(れお )さん(29)が13日、大阪市の関西将棋会館で棋士編入試験第4局(五番勝負)に臨み、横山友紀四段(23)に勝ち、3勝1敗でプロ入りを決めた

現行制度の棋士編入試験で合格したのは3人目で、棋士養成機関「奨励会」を経験していないアマの合格は初めて

(この記事は、読売新聞オンラインの記事で作りました)

小山さんは将棋講師で横浜市在住

奨励会「未経験」初の合格者・プロ棋士となった


奨励会 ~将棋プロ棋士への細い道~

将棋のプロ棋士になるのは奨励会からが一般的です

他に棋士編入試験合格があります

小山玲央さんは奨励会「未経験」で初のプロ棋士となりました
posted by june at 04:34| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする