17日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、方向感に乏しい展開となり、小幅続落した
終値は前日比7ドル51セント安の3万3546ドル32セント
ハイテク株中心のナスダックは38.70ポイント安の1万1144.96
17日(日本時間)の日経平均株価は反落し、終値は前日比97円73銭安の2万7930円57銭
前日の米国株式市場で半導体株が下落した流れを受け、東京市場でも半導体関連株に売りが波及した
もっとも、日経平均は小幅に上げる場面があるなど底堅さも目立ち、一日を通して方向感に乏しい展開だった
(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
2022年11月18日
大リーグ、両リーグのサイ・ヤング賞発表
全米野球記者協会(BBWAA)が選出するサイ・ヤング賞が16日(日本時間17日)に発表され、ア・リーグはアストロズのジャスティン・バーランダー投手が満票で受賞した
2011、2019年以来3年ぶり3度目の受賞
エンゼルスの大谷翔平投手は4位だった
ナ・リーグはマーリンズのサンディ・アルカンタラ投手が満票で初受賞
パドレスのダルビッシュ有投手は8位だった
39歳のバーランダー投手は2020年9月に受けた右肘のトミー・ジョン手術から復活
今季は18勝(4敗)、防御率1.75で投手タイトル2冠を奪取した
28試合登板、175回を投げて185三振を奪い、29四球と安定感も光った
サイ・ヤング賞の投票では1位全30票を獲得して210ポイントを集めた
大谷投手は今季28試合登板して15勝9敗、防御率2.33
リーグ3位の219奪三振をマークし、メジャー5年目で初めて規定投球回に到達した
サイ・ヤング賞の得票は初めてで、2位9票、3位7票、4位12票、5位1票で62ポイントを獲得した
ア・リーグ2位はホワイトソックスのディラン・シーズ投手
2位14票、3位10票、4位5票、5位1票で97ポイントだった
3位はブルージェイズのアレク・マノア投手で87ポイント(2位7票、3位13票、4位10票)を獲得
4位・大谷投手とはわずか5ポイント差だった
ナ・リーグのサイ・ヤング賞を受賞したアルカンタラ投手は今季32試合登板して14勝9敗、防御率2.28
リーグトップの228回2/3を投げて207奪三振をマークした
ダルビッシュ投手は同賞では2年ぶりの得票で4位3票、5位1票で7ポイントを獲得した
両リーグのサイ・ヤング賞が満票で受賞するのは1968年のデニー・マクレイン氏(タイガース)、ボブ・ギブソン氏(カージナルス)以来54年ぶりだ
(この記事は、FullCountの記事で作りました)
サイ・ヤングは通算511勝の大リーグ記録保持者の大投手です
サイ・ヤング賞は彼の功績を記念して作られました


メジャーリーグ100年「記録」の達人。 (B・B MOOK 202 スポーツ・スピリット21 No. 3)
大リーグの大記録の数々を紹介
サイ・ヤングの通算511勝もとんでもない大記録です
サイ・ヤングは速球がサイクロン(台風)のようにうなりをあげていたことからサイ・ヤングと呼ばれていました
2011、2019年以来3年ぶり3度目の受賞
エンゼルスの大谷翔平投手は4位だった
ナ・リーグはマーリンズのサンディ・アルカンタラ投手が満票で初受賞
パドレスのダルビッシュ有投手は8位だった
39歳のバーランダー投手は2020年9月に受けた右肘のトミー・ジョン手術から復活
今季は18勝(4敗)、防御率1.75で投手タイトル2冠を奪取した
28試合登板、175回を投げて185三振を奪い、29四球と安定感も光った
サイ・ヤング賞の投票では1位全30票を獲得して210ポイントを集めた
大谷投手は今季28試合登板して15勝9敗、防御率2.33
リーグ3位の219奪三振をマークし、メジャー5年目で初めて規定投球回に到達した
サイ・ヤング賞の得票は初めてで、2位9票、3位7票、4位12票、5位1票で62ポイントを獲得した
ア・リーグ2位はホワイトソックスのディラン・シーズ投手
2位14票、3位10票、4位5票、5位1票で97ポイントだった
3位はブルージェイズのアレク・マノア投手で87ポイント(2位7票、3位13票、4位10票)を獲得
4位・大谷投手とはわずか5ポイント差だった
ナ・リーグのサイ・ヤング賞を受賞したアルカンタラ投手は今季32試合登板して14勝9敗、防御率2.28
リーグトップの228回2/3を投げて207奪三振をマークした
ダルビッシュ投手は同賞では2年ぶりの得票で4位3票、5位1票で7ポイントを獲得した
両リーグのサイ・ヤング賞が満票で受賞するのは1968年のデニー・マクレイン氏(タイガース)、ボブ・ギブソン氏(カージナルス)以来54年ぶりだ
(この記事は、FullCountの記事で作りました)
サイ・ヤングは通算511勝の大リーグ記録保持者の大投手です
サイ・ヤング賞は彼の功績を記念して作られました
メジャーリーグ100年「記録」の達人。 (B・B MOOK 202 スポーツ・スピリット21 No. 3)
大リーグの大記録の数々を紹介
サイ・ヤングの通算511勝もとんでもない大記録です
サイ・ヤングは速球がサイクロン(台風)のようにうなりをあげていたことからサイ・ヤングと呼ばれていました