2022年11月25日

サッカー、W杯カタール大会、 日本がドイツに勝利

2022年ワールドカップ(W杯)カタール大会の1次リーグE組で日本はドイツに2-1で勝利 

FIFAランク11位のドイツは同24位の日本に痛恨の逆転負け

2大会連続で初戦を落とした

ラストプレーではGKノイアーがゴール前まで上がり、ゴールを狙ったが押し込めず

まさかの敗戦に呆然とした表情を浮かべた

ドイツは後半30分、堂安選手に決められ、同点

さらに38分、FW浅野選手にGKノイアー選手がニアをぶち破られ、逆転弾を決められた

前回大会では初戦でメキシコに敗戦

優勝経験国として2度同じ失敗はできなかったが、終盤に日本の執念に屈した

選手はショックの色を隠せず、足早にピッチを後にした

(この記事は、デイリースポーツの記事で作りました)

日本は1次リーグの初戦で優勝候補のドイツに勝利・・・

最高の形で初陣を飾った

W杯初戦は「何が起こるかわからない」といわれるが、日本が奇跡的勝利・・・

まさに「ドーハの歓喜」・・・


2022年 カタール・ワールドカップ 選手名鑑&GUIDE BOOK(サッカーマガジン2022年11月号増刊)

世界最大のスポーツイベントであるサッカーのワールドカップ(W杯)
2022年カタール・ワールドカップをより楽しむための観戦ガイドです
posted by june at 04:40| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月24日

NY株は、今月の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で、利上げペースの減速が示唆されたことを好感し、続伸した

23日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、今月の米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事要旨で、利上げペースの減速が示唆されたことを好感し、続伸した

終値は前日比95ドル96セント高の3万4094ドル06セント

ハイテク株中心のナスダックは110.91ポイント高の1万1285,32




23日(日本時間)の日経平均株価は勤労感謝の日でお休み


posted by june at 06:55| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大相撲、九州場所11日目・1敗で豊昇龍が単独トップ

23日に大相撲九州場所11日目が行われた

3敗の輝が勝ち8勝3敗

1敗の王鵬が敗れ9勝2敗、対する3敗の阿炎は勝って8勝2敗

2敗の高安は勝って9勝2敗、対する2敗の錦富士は敗れて8勝3敗

1敗の豊昇龍が勝って10勝1敗

3敗の貴景勝が勝って8勝3敗

(この記事は、日本相撲協会の公式サイトで作りました)

この結果・・・

1敗の豊昇龍が単独トップ

2敗の高安、王鵬

3敗の貴景勝、錦富士、阿炎、輝


ドルジ 横綱・朝青龍の素顔

年間6場所完全優勝の大記録を樹立した平成の大横綱・朝青龍
その朝青龍に唯一取材を許された著者による朝青龍の半生を綴った書籍

朝青龍のおいの豊昇龍は風貌、負けん気、足腰の強さなどが似ています
今後も注目の力士です
posted by june at 04:24| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月23日

ラグビー、日本はフランスに17-35で敗れる

ラグビー日本代表は20日、フランスのトゥールーズで世界ランキング2位の同国代表と対戦し、17―35で敗れた

フランスは前半に2トライを奪い、3PGで着実に加点。計4トライを挙げた

日本は後半、SH斎藤選手とWTBフィフィタ選手がトライを決めたが、及ばなかった

日本は12日にイングランドに敗れており、欧州遠征で通算2戦2敗となった

圧倒されたイングランド戦とは違い、日本は世界屈指の強さを誇るフランスに果敢に立ち向かった

前半7分に先制トライを許すと、その後も自陣で反則を重ね、PG3本で点差を広げられた

だが、そこで諦めなかった

「ジャパンの攻撃は速い。もう一回原点に立ち戻り、どのエリアからでも攻撃する」と斎藤選手

後半開始早々にCTB中野将選手が巧みなステップで抜けだし、斎藤選手がトライ

後半23分にはゴール前のラインアウトからすぐに展開し、フィフィタがインゴールに運んだ

この会場では、来年9月に開幕するワールドカップ(W杯)フランス大会でも、グループリーグで2試合を行う

主将でフッカーの坂手選手は試合後「めちゃくちゃポジティブになった。やりたいことにチャレンジできた」

W杯本番へ向けて、貴重な経験になったはずだ

(この記事は、読売新聞オンラインの記事で作りました)

来年のラグビーW杯の会場で開催国の強豪フランスとの試合はいい経験となりました


Number PLUS 「完全保存版 ラグビーW杯2019 桜の証言。」 (Sports Graphic Number PLUS(スポーツ・グラフィック ナンバープラス)) ムック

日本のラグビーW杯2019の8強進出の快挙を収録したスポーツ・グラフィック ナンバープラス
posted by june at 09:05| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、原油相場高を好感してエネルギー株に買いが入る中、反発した

22日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、原油相場高を好感してエネルギー株に買いが入る中、反発した

終値は前日比397ドル82セント高の3万4098ドル10セント

ハイテク株中心のナスダックは149.90ポイント高の1万1174.41




22日(日本時間)の日経平均株価は続伸し、終値は前日比170円95銭高の2万8115円74銭


外国為替市場で円相場が1ドル=141円台後半まで円安・ドル高になり、企業収益が改善するとの期待からトヨタなど輸出関連を中心に幅広い銘柄が買われた

日経平均の上げ幅は一時200円を超えた


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)

22日のダウ平均株価は原油相場高を好感してエネルギー株に買いが入る中、397ドルの大幅上昇し、反発した

posted by june at 07:29| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする