スマートフォン専用ページを表示
メインウェーブのブログです
競馬や大相撲、ビートルズや気になるニュースなどを紹介します
2022年09月11日
きのう10日は十五夜でした
きのうの十五夜は旧暦の8月15日です
旧暦は月の満ち欠けをもとに作られ、(旧暦の)新月が1日、満月が15日となっています
15日がほとんど満月になるようになっていますが、若干の誤差があるため15日(十五夜)が満月になるとは限りません
ちなみに今年(2022年)の十五夜は満月のようです
十五夜はほとんど満月になるため中秋の名月は新暦の9月10日(旧暦の8月15日)です
中秋は「秋の真ん中」という意味で月見をする風習から中秋の名月といわれるようになりました
月見をする風習は平安だ代に中国から伝わったとされ、秋の収穫物を供えて実りを感謝する行事となっています
旧暦は農歴ともいわれ多くが農業の行事などと関係しています
きのうの10日は満月だったようですが私自身は空を確認しませんでした


月の本―perfect guide to the MOON
月は太古より神聖化などされてきました
月の不思議・魅力・魔力をあらゆる角度から紹介
海の満潮・干潮も月の引力によるものです
posted by june at 12:05|
Comment(0)
|
ニュース
|

|
8日に英国のエリザベス女王が96歳で死去
チャールズ皇太子(当時)がチャールズ3世国王に即位した
1952年に25歳で国家元首となった前エリザベス女王は以後70年7カ月の間その座に君臨した
数々の困難を乗り越え尊敬と人気などを集めてきた
新国王のチャールズ3世国王は偉大なエリザベス女王の後でやりづらい面もあるだろう
ダイアナ妃との離婚、カミラ夫人との再婚などもあり、国内人気もいまひとつだ
今後、新国王がどのようになるか注目だ
10日にその新国王が国王としての初の演説を国民向けにテレビで行った
「生涯を通じて、忠誠と尊敬と愛をもって皆さんに仕えるよう努力する」と決意を述べた
妻のカミラ夫人が王妃となることも発表された
72歳の新国王は英国君主を引き継ぐ


イギリス王室1000年の歴史 新装版
伝統ある英国王室1000年の歴史を振り返る
世界的にも注目され、日本でも注目されている英国王室について解説
posted by june at 05:53|
Comment(0)
|
ニュース
|

|