2022年07月05日

日経平均株価は、米長期金利の低下を背景に前週末1日の米株式相場が上昇し、東京市場でも投資家心理が上向いた

4日(現地時間)の米国市場は、独立記念日でお休み



4日(日本時間)の日経平均株価は、4営業日ぶりに反発し、終値は前週末比218円19銭高の2万6153円81銭

米長期金利の低下を背景に前週末1日の米株式相場が上昇し、東京市場でも投資家心理が上向いた

上げ幅は300円を超える場面もあったが、戻り待ちの売りや利益確定売りも出て間もなく伸び悩んだ


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
posted by june at 06:47| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

将棋、第93期棋聖戦第3局、藤井聡太棋聖が勝ち防衛へ王手

4日に将棋の第93期棋聖戦五番勝負第3局が行われた

タイトル保持者の藤井聡太棋聖(竜王・王位・叡王・王将も保持)が永瀬拓矢王座に145手で勝ち、対戦成績を2勝1敗とし、棋聖3連覇へあと1勝と迫った

次の4局は17日に行われる予定

(この記事は、産経新聞の記事で作りました)

今シリーズはいきなり2度の千日手となり、指し直しで永瀬王座が勝つ激戦のスタートとなった

第2局、そして第3局と藤井棋聖が2連勝し、対戦成績を藤井棋聖の2勝1敗とし、タイトル防衛にあと1勝の王手となった

第4局は藤井棋聖が防衛するか、永瀬王座が巻き返すか注目される


挑戦 常識のブレーキをはずせ

将棋界の革命者(藤井聡太5冠)と医療界の革命者(iPS細胞の山中伸弥氏)の異色対談
彼らが見据える未来とは!?興味深いですね
posted by june at 05:17| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする