2022年05月23日

大相撲、夏場所、照ノ富士が12勝3敗で7回目の優勝

22日に大相撲夏場所千秋楽が行われた

優勝の可能性のある3敗の横綱・照ノ富士、平幕・隆の勝、4敗の小結・大栄翔、平幕・佐田の海の取組は・・・

取組順に・・・

2敗の平幕・隆の勝は、4敗の佐田の海と対戦
佐田の海が勝ち4敗を守り、隆の勝が4敗に後退

4敗の小結・大栄翔が平幕・志摩ノ海と対戦し、大栄翔が勝利し、4敗を守る

結びで横綱・照ノ富士が勝ち3敗を守り、7度目の優勝決定

(この記事は、日本相撲協会公式サイトの記事で作りました)

隆の勝が敗れ、4敗に後退、勝った佐田の海が4敗を守る

大栄翔が勝ち2敗を守る

この結果、結びで照ノ富士が勝てば照ノ富士の優勝、敗れれば4人による優勝決定戦だったが・・・
照ノ富士が勝ち、照ノ富士の優勝が決まった

優勝・・・
照ノ富士 12勝3敗 7回目

三賞・・・
殊勲賞  大栄翔(5回目)・隆の勝(初)
敢闘賞  佐田の海(3回目)
技能賞  該当者なし

照ノ富士は、先場所途中休場で、今場所は休場明けで状態も万全ではなく、8日目までに3敗し、苦しい土俵が続いたが、9日目から連勝し、14日目にトップタイに追いつき、千秋楽に同じ3敗の隆の勝が敗れ、照ノ富士は勝ち、7回目の優勝を決めた

元大関で優勝もしたが、病気(糖尿病)とケガで序二段まで陥落、そこから大関に復帰し、さらに横綱に昇進した不屈の精神の持ち主で、今場所、前記「逆境」から優勝し、横綱の責任を果たした


奈落の底から見上げた明日

元大関で優勝もしている照ノ富士は病気(糖尿病)とケガで序二段まで降格
そこから番付を上げ、大関復帰、さらには横綱に昇進しました
地獄(序二段まで降格)を見た男の復活、昇進ストーリー

夏場所は8日目まで3敗と苦しんだが、9日目から千秋楽まで7連勝し、優勝を決めた
posted by june at 15:35| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

競馬、第83回オークスはスターズオンアースが優勝し牝馬2冠達成

22日に競馬の第83回オークス(G1、東京芝2400メートル)が行われた

3番人気の桜花賞馬・スターズオンアースが優勝

2着は1馬身1/4差で10番人気のスタニングローズ、3着はさらに1馬身1/4差で4番人気のナミュール

1番人気のサークルオブライフは12着でした

(この記事は、JRAのホームページの記事で作りました)

勝ったスターズオンアースは、2冠馬(皐月賞、日本ダービー)・ドゥラメンテ産駒

母系がドイツの名門Sラインという良血馬

近親にはオークス馬・ソウルスターリング(父フランケル)などもいる

スターズオンアースは、これで桜花賞と合わせ見事な牝馬2冠達成です


私の注目馬は・・・

1着・スターズオンアース、3着・ナミュール、9着・エリカヴィータ、12着・サークルオブライフ、13着・ウォーターナビレラ

馬券予想は単勝と複勝は当たりましたが、それ以外は外れました

私の注目馬の5番手に2着に来たスタニングローズとウォーターナビレラで迷いましたが、ウォーターナビレラを5番手にしました

詰めが甘かったですね


ドゥラメンテ ピンバッジ 競馬

現役時代に2冠馬(皐月賞、日本ダービー)となり、現役引退後は種牡馬として菊花賞と天皇賞・春を制したタイトルホルダー、桜花賞と今回のオークスを制し牝馬2冠となったスターズオンアースを出しているドゥラメンテのピンバッジです
posted by june at 05:21| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする