2022年04月12日

男子ゴルフ、マスターズはシェフラー選手が初制覇、松山選手が14位

10日(日本時間11日)に男子ゴルフのメジャー第1戦・マスターズ最終日が行われた

単独首位で出た世界ランキング1位のスコッティ・シェラー選手(米国)が71で回って通算10アンダーで逃げ切り、メジャー初制覇を果たした

米ツアー通算4勝目

昨年の覇者で連覇を狙った松山英樹選手は通算2オーバーの14位で連覇ならず

昨年2月の自動車事故から復帰のタイガー・ウッズ選手(米国)は通算13オーバーの47位だった

(この記事は、サンケイスポーツの記事で作りました)

松山英樹選手は残念ながら連覇ならず

自動車事故から復帰のウッズ選手は、予選を通過し、4日間プレー

目標だった「完走」をした

第150回を整地セントアンドリュース・オールドコースで迎える「全英オープン」への出場も明言

次の目標は「完走」ではなく「優勝」だ


彼方への挑戦

2021年に日本男子ゴルフ界&自身の悲願のメジャー制覇をマスターズ優勝で果たした松山英樹選手
日々の努力・朝鮮は今後も続く
posted by june at 14:28| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

NY株は、FRBが金融引き締めを加速するとの見方から、企業の負担が増すとの懸念から、IT関連銘柄を中心に売り注文が優勢だった

11日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、米連邦準備制度理事会(FRB)が金融引き締めを加速するとの見方から、米長期金利が上昇傾向になっている

企業の負担が増すとの懸念から、IT関連銘柄を中心に売り注文が優勢だった

終値は、先週末比413ドル04セント安の3万4308ドル08セント

ハイテク株中心のナスダックは、299.04ポイント安の1万3411.96





11日(日本時間)の日経平均株価は、反落し、終値は、先週末比164円28銭安の2万68⒉1円52銭


米金融政策に対する警戒感から前週末の米株式市場でハイテク株が売られ、東京市場でも流れを引き継いだ


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)
posted by june at 07:32| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

大リーグ、鈴木誠也外野手がメジャー初本塁打

10日(日本時間11日)に米大リーグが行われた

一回にメジャー初本塁打となる1号3ランを放ち、3打数1安打1四球だった

米メディアによれば、カブスの新人が開幕3連連戦で6打点を挙げるのは1900年以降の近代野球で初めて

試合は4-5で惜敗したが「セイヤ・スズキ」の名前は確実にシカゴに浸透した

(この記事は、サンケイスポーツの記事で作りました)

今年からメジャー挑戦の鈴木外野手だが、ここまでの3試合で8打数3安打6打点で1本塁打、打率が3割7分5厘と活躍している

3試合連続安打中であり、4四球で選球眼もしっかりしている

スタートダッシュを決めて今後の活躍も期待だ


広島東洋カープ鈴木誠也 メッセージフェイスタオル

鈴木誠也外野手の広島時代のメッセージフェイスタオル
posted by june at 06:41| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする