2022年02月21日

北京五輪閉幕、課題もあったが感動と興奮ありがとう

20日に、北京五輪冬季五輪が閉幕した

中国開催にウイグルの人権問題やロシアの参加にドーピング問題やウクライナ情勢など課題や問題提起などもあった

政治的には、課題もあったし、検証もしなければならない点もあった

しかし、4年間頑張った選手たちにとっては五輪はその4年間の集大成だ

日本はこの大会で金3個、銀6個、銅9個の計18個のメダルを獲得した

日本の冬季五輪における最多メダル数だ

多くの感動と興奮があった

世界的に見ても、メダルを獲得した選手はもちろん、入賞者、そして北京五輪に参加した全ての選手

感動と興奮をありがとう


2022 北京 オリンピック キーホルダー ビン,ドゥン,ドゥン アクリル パンダ人形 ランタン人形 両面 精巧 可愛い ハングキー バッグ お祝い 飾り 誕生日 贈り物 ギフト プレゼント 男女兼用【ホワイト】

北京五輪の公式マスコットキャラクター・ビンドゥンドゥンのキーホルダー
posted by june at 14:30| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

競馬、第39回フェブラリーステークスはカフェファラオが優勝

20日に、第39回フェブラリーステークス(G1、東京ダート1600メートル)が行われた

2番人気の福永祐一騎手騎乗のカフェファラオが優勝

2着は2馬身1/2差で5番人気のテイエムサウスダン、3着はさらに1/2馬身差で4番人気のソダシ

1番人気のレッドルゼルは6着

(この記事は、JRAのホームページで作りました)

私の注目馬は・・・

1着・カフェファラオ、2着・テイエムサウスダン、3着・ソダシ、7着・アルクトス、8着・サンライズノヴァ

馬券予想は当たりました



勝ったカフェファラオは昨年の覇者で同レース連覇

米3冠馬アメリカンファラオ産駒で今後のダート戦線も注目

東京マイル(1600メートル戦)は3戦無敗の得意コースだった

1分33秒8もレコードタイ
posted by june at 10:40| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北京五輪・カーリング女子決勝、日本は英国に敗れるも銀メダル獲得!

20日に、北京五輪の最終日、カーリング女子決勝で日本カーリング史上初となる銀メダル以上、平昌五輪銅メダルに続いて2大会連続のメダル獲得を決めた日本代表のロコ・ソアーレがが英国と対戦

日本は英国に3-10で敗れて悲願の金メダル獲得とはならなかったが、日本カーリング史上初の銀メダルを獲得の快挙を果たした

英国は前回の平昌五輪3位決定戦で日本に敗れて4位に終わっており、日本にリベンジを果たして悲願の金メダルを手にした

第1エンド、日本は予選リーグで英国より順位の下のため、不利な先攻スタート

英国に2点を先制される

第2エンドで複数得点を奪いたかった日本だったが1点にとどまる

第3エンドは両チームに点が入らない「ブランクエンド」

第4エンドでも先攻の日本だったが、英国の得点を1点に抑える

前半最後の第5エンド、有利な後攻の日本だったが英国に1点スチールを奪われる

日本は英国に1-4でリードされて前半を終える

後半の第6エンド、有利な後攻の日本は2点のチャンスもあったが、第2ストーンが僅かに英国になり惜しくも1点止まり

第7エンドでは後攻の英国に4点の「ビッグエンド」を奪われて2-8と大きく点差を広げられる

第8エンド、後攻の日本は複数得点を狙うも1得点に抑えられ3-8

第9エンドで英国に2点を奪われて2-10、日本が点差を追いつけないと判断して「コンシード」

日本は英国に敗れて、悲願の金メダル獲得はならなかったが、日本カーリング史上初となる銀メダル、2大会連続のメダル獲得の快挙を成し遂げた

(この記事は、テレビ東京スポーツの記事で作りました)

日本は、日本カーリング史上初の銀メダル獲得!

英国に敗れ、悲願の金メダルはなりませんでしたが、堂々の銀メダルです

日本のここまでの快進撃の裏には様々な困難がありました

日本選手権に敗れ、日本代表決定戦も2連敗から3連勝で日本代表を勝ち取り、世界最終予選で五輪出場を何とか決めた

北京五輪1次リーグの初戦を敗れ4連勝するも2連敗、そのあと勝ち5勝3敗で最終戦に臨むも敗れ5勝4敗で予選突破ならずと自分たちは思ったが、準決勝を争うチームの結果で何とかギリギリの4位で準決勝進出

準決勝では1次リーグで敗れた世界女王のスイスにリベンジし決勝へ

幾多の苦難を「チーム力」で乗り越えてきた

リザーブの石崎琴美さん、チームスタッフなどの力も大きかった

石崎さんは冬季五輪における最年長メダリストとなった

決勝は、英国に敗れたが、銀メダルを獲得した

この日の英国は素晴らしかったですね

英国のスキップのイブ・ミュアヘアヘッド選手は4年前の平昌五輪の日本との3位決定戦で敗れ銅メダルを逃したが、そのリベンジを果たしての金メダル獲得

史上最年少の世界選手権優勝をするなど世界の頂点に立っているが、五輪はこれまで銅メダルが最高だったが、これで五輪も制した

NHKの解説の市川美余さんがこの試合のポイントに挙げた第6エンドの日本の1点止まりが第7エンドの英国の4点のビッグエンドにつながった

英国のサードの正確なショットも勝利を呼んだ

勝った英国はもちろん素晴らしかったが、日本の銀メダルも素晴らしい!

金メダルは次回以降の楽しみということで、日本、ロコ・ソアーレの銀メダル、おめでとう!

そして感動をありがとう!


そだねー カーリング女子応援BOOK (TJMOOK)

カーリング女子の日本代表・ロコ・ソアーレの応援BOOK
この銀メダル獲得はロコ・ソアーレを立ち上げた本橋麻里さんも喜んでいるでしょう
posted by june at 03:26| Comment(0) | スポーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする