6日に開催予定だった「日本大相撲トーナメント第46回大会」は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止にすることが5日、大会事務局から発表された
この日までに横綱、大関を含めた出場力士の欠場(幕内29人、十両15人)が確認された
4日に、横綱照ノ富士、大関貴景勝、春日野親方(元関脇栃乃和歌)ら17人の感染が分かった
1月30日に新大関の御嶽海、2月2日に関脇隆の勝らの感染が判明し、4日のPCR検査実施で分かった
(この記事は、サンケイスポーツ、産経新聞の記事で作りました)
感染拡大が大相撲でも・・・
大相撲トーナメントは、本場所ではないいわゆる「花相撲」ですが、本場所では優勝決定戦など以外には実現しない同部屋対決や本場所では1日1番が1日でトーナメントで複数回行われる(トーナメントを勝ち上れば)という本場所とはまた違った楽しみもありました
大相撲トーナメントの中止は、現在の感染状況から仕方ないのでしょうが残念ですね
大相撲語辞典: 相撲にまつわる言葉をイラストと豆知識でどすこいと読み解く
大相撲にまつわる言葉をイラストでわかりやすく解説
相撲の歴史、しきたりなどもわかり大相撲観戦がより楽しめます