3日の日経平均株価は反発したものの、この6営業日で1500円近く下落するなど、国際金融市場の混乱が続いている
この動揺に米連邦準備制度理事会(FRB)が金融政策の引き締めを加速させる「タカ派」色を強めたことで混乱に拍車がかかった
原油などの商品市況も不安定な値動きが続く
オミクロン株の出現で、量的緩和縮小がペースダウンするとの市場の大方の予想に反し、FRBのパウエル議長は、量的緩和緩和策の縮小ペースを早める発言・・・
米国のダウ平均株価が急落するなど市場は荒れ模様に
オミクロン株は世界的に感染拡大し、既存のワクチンのオミクロン株への有効性の程度によっても事態の混乱が続く可能性も・・・
(この記事は、産経新聞の記事で作りました)
オミクロン株による世界的な感染再拡大で、世界の金融市場は混乱しています
感染の広がる可能性の高い冬場へむけてもより警戒・注意・注視などが必要です
金融の世界史: バブルと戦争と株式市場 (新潮選書)
世界の金融の歴史と株式市場について考える
金融市場はうねりを繰り返しながらも拡大はしてきている