2021年12月25日

クリスマス・イブとクリスマスを楽しむ

12月もあとわずか・・・

つまり2021年もわずかです

12月24日と25日の両日・・・

つまり、クリスマス・イブとクリスマスには、ささやかながらケーキで毎年盛り上がっています

クリスマスの雰囲気を楽しむために・・・

CIMG0642.JPG
クリスマス・イブとクリスマスを楽しむために買ったショコラケーキ


クリスマス お菓子 セット 詰め合わせ プレゼント ネスレ日本 キットカット ミニ 食べ比べ 60個セット 8種以上 異なる味 箱入り メリクリ

クリスマスを楽しむためのキットカットの詰め合わせ
posted by june at 07:21| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

日経平均株価は、4日ぶりに小幅反落、24日は米国株式市場が休場で動きは限られた

24日(現地時間)のNY株(ダウ平均株価)は、翌日25日(土)Bがクリスマスのため休み



24日(日本時間)の日経平均株価は、4日ぶりに小幅反落し、終値は、前日比15円78銭安の2万8782円59銭

24日は米国株式市場が休場で動きは限られた


(この記事は、ネットニュースの記事で作りました)

posted by june at 07:18| Comment(0) | 株価動向 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

オミクロン株 東京で初の市中感染!海外渡航歴のない医師

24日に、東京都は、海外渡航歴のない50代の男性医師が新型コロナウイルスの新たな変異株「オミクロン株」に感染したと発表した

感染経路は不明で、都内で初めての「市中感染」としている

これを受け、東京都で、希望者の無料検査を25日から実施へ

これで無料検査の実施地域は、東京、大阪、京都、沖縄の4都府県へ

首都圏にも感染が広がっている

(この記事は、産経新聞の記事で作りました)

ついに日本の首都・東京でもオミクロン株お市中感染が確認されましたね

オミクロン株の感染の広がりは、全国的になっており、私の住む埼玉県でも確認されていましたが、東京都での市中感染は衝撃的でした

東京都での市中感染だけでも衝撃的ですが、市中感染が確認されたのが医師であることにさらなる衝撃が・・・

医師ということは、新型コロナウイルスに接する機会が多く、医師を通じての感染拡大も・・・

首都・東京で、医師が市中感染したことは、感染が加速度で広がる可能性がある

市中感染の広がりがさらに高まった

もちろん医師などの医療従事者には、大変でしょうけど、今後も頑張ってもらいたい


正しく恐れるオミクロン株 読んでおきたい9つのこと: 【新型コロナ】【感染】【予防】【ワクチン】【治療薬】【経済】

世界的に感染拡大をしているオミクロン株
オミクロン株についてわかぅてきた情報を掲載
この書籍で情報を把握し、さらに最新の情報にも注視
感染拡大などを防ぎ、広く情報を行き渡らせるため、最初の100冊は限定価格498円で
posted by june at 05:30| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年12月24日

米、コロナ飲み薬緊急許可!

22日に、米食品医薬品局(FDA)は、米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスの飲み薬「パクトロビオ」の緊急使用を許可した

重症化リスクの高い患者の入院率や死亡率を9割近く減らし、新たな変異株オミクロン株にも有効とされる

自宅で飲むタイプの抗ウイルス薬の使用が米国で許可されるのは初めて

12歳以上の経度または中程度の症状を示し、糖尿病や心臓病、肥満などで重症化リスクの高い患者の症状悪化を防ぐことができるとされる

子供の場合は体重が40キロ以上であることも服用を許可する条件となる

医療現場の負担軽減が期待され、味覚障害や下痢などの副作用もあるが、服用の利益が上回るとしている

日本でもファイザーと供給への合意をしているようだ

(この記事は、産経新聞の記事で作りました)

新型コロナウイルスの飲み薬の米国での緊急使用許可は、自宅でも治療ができ、新たな変異株のオミクロン株にも有効とされ、治療薬として期待され、医療現場の負担軽減にもなるかも・・・

日本でもファイザーとの供給への合意があったとされ、今後特例承認などで使用できるかも・・・

このニュースで22日の米国株式市場の株価は、上昇し、23日もオミクロン株の懸念が和らぎ、続伸した


新たなギモンに日米欧の医師らが総力回答!新型コロナワクチン・治療薬 最新Q&A50

新型コロナウイルスの対する新たなギモンに日米欧の医師が答える
ワクチンや治療薬など多くの気になることがあります
posted by june at 12:54| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カインズが東急ハンズを買収へ

22日に、ホームセンターを運営するカインズ(埼玉県本庄市)は、東急不動産子会社の東急ハンズ(東京)を買収すると発表した

来年3月31日に完了する予定で、買収額は非公表

東急ハンズは新型コロナウイルス感染拡大の影響で業績が低下しており、カインズが商品開発などで協業し経営基盤の強化を目指すとみられる

カインズの高家正行社長は、22日、東京都内で記者会見し、東急ハンズとカインズの価値観が共通しており「相互補完性は非常に高い」と述べ、ハンズを買収する意義を語った

東急ハンズは昭和51年に創業し、多数の生活雑貨をそろえて人気となった

現在は国内外86店舗を展開している

令和3年3月期の連結最終損益は71億円の赤字だった

売上高は631億円で、前年の965億円から大きく落ち込んでいた

競争の激化やコロナの影響を受け、主要店だった池袋店を閉店したほか、プライベートブランドの開発やインターネット通販の強化など経営の効率化を進めていた

カインズの公式サイトによると、3年2月期の売上高は4854億円

(この記事は、産経新聞の記事で作りました)

東急ハンズが買収されるとは、驚きました

しかも買収するのがカインズとは・・・

東急ハンズもカインズもどちらも利用したことがあります

東急ハンズは品ぞろえが豊富で洗練された印象、カインズはホームセンターでは便利ですが、東急ハンズを買収するとは・・・

カインズは一般のホームセンターという印象でしたが・・・

今後の展開に注目


東急ハンズには緑エプロンの神々がいる (コミックエッセイ)

「ハンズに行けばなんとかなる」といわれた東急ハンズ
豊富な品揃えと多くの専門知識のスタッフのいる東急ハンズは便利で洗練された店です
リアルなハンズを知る書籍
買収後のハンズに注目
もちろん東急ハンズを買収したカインズにも注目
posted by june at 10:57| Comment(0) | ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする